*

高所恐怖症に合わせて、閉所恐怖症でもある私です。

公開日: : 最終更新日:2025/09/27 JC, 人生論

今朝はこんな一枚から。

原宿・竹下通り

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は原宿・竹下通りでの一枚です。若者、そして外国人。まぁ、とにかく活気のある町でしたね。笑

では今回のお話しです。

高所恐怖症に合わせて、閉所恐怖症でもある私です。

当たり前の日常に感謝しつつ、今日も頑張らないとね、と自分に言い聞かせる朝。

私が所属していた青年会議所の初代理事長でもある大先輩が手術・リハビリと、実に101日にわたって病院での入院生活を余儀なくされ、そして先日めでたく退院の運びとなりました。

これを受けて、「退院お迎え」という大変ありがたいミッション、そう、「頼まれごと」が舞い込んできたので、スケジュール調整も可能な日程だったこともあり、喜んでお迎えに上がらせて頂きました。

自宅にお送りする道中では色々なお話しを聞かせてもらいましたが、やはりリハビリの時間以外を病室で過ごす時間がとても退屈で、そしてかなり長く感じられたそうです。

私も病室に入りましたけど、窓からは見えるのは隣のビルの壁で、また室内には何もなく、テレビがポツンと置いてあるだけでした。

まさに殺風景。苦笑

「視野がどんどん狭くなっていき、精神的に参ってしまうね」という大先輩の言葉に至極納得した次第です。

視野がどんどん狭くなっていく・・閉所恐怖症とは違うのですか、以前Amazon prime videoで「リミット」という映画を観ようとしたことを思い出しました。

この映画は、仕事中に襲われたトラック運転手が地中に埋められた棺桶に閉じ込められ、手元の携帯電話とわずかな道具だけで脱出を試みるというものです。

サスペンススリラー映画ですが、私は最初の5分観ただけでやめました。

はい、そうなんです。私は高所恐怖症に合わせて、閉所恐怖症でもありますので。

あっ、病室云々ではありません。病室では閉所恐怖症なんてあり得ませんので。あくまでも気持ち、精神的な話しということです。

精神的な話し。そうそう、大先輩との話しでは、「刑務所の独房に閉じ込められたら気がおかしくなるだろうね」という話題にもなりました。

狭い空間に閉じ込められ、やることが何もない状態がずっと続く・・想像してみてください。

私は精神が壊れてしまうと思います。

だからこそ、当たり前の日常には感謝すべきだということです。改めての気付きです。当たり前の日常こそが、実はかけがえのない貴重なひと時だと。

仕事ができる。
好きなものが食べれる。
大切な人との時間を共有できる。
自分の行きたい場所に行くことができる。

ほんと、それ以上に求めることは何もありません。

そんな当たり前の日常に感謝しつつ、今日も頑張らないとね、と自分に言い聞かせる朝です。

今日のブログからの教訓

当たり前の日常に感謝しつつ、今日も頑張らないとね、と自分に言い聞かせる朝。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は上空での一枚です。のんびりと、ですね。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
最終戦での55号本塁打にポストシーズン初戦で2発。流石の一言に尽きますね。

今朝はこんな一枚から。 東京駅! 読者登録やBookmarkしても

デジタルがもたらす“公正”の力。進化を恐れず、フェアな勝負を追求せよ。

今朝はこんな一枚から。 頼まれごと! 読者登録やBookmarkし

上っ面の情報に流されるな!本質を見極める力を持つべし。

今朝はこんな一枚から。 空港ラウンジにて 読者登録やBookmar

大相撲九月場所が連日満員御礼でした。

今朝はこんな一枚から。 少し秋らしく・・ 読者登録やBookmar

未来志向でもなく、過去志向でもない。

今朝はこんな一枚から。 マハラジャナイト 読者登録やBookmar