内閣改造・党役員人事で主要なポストに就任した先生方へ!
公開日:
:
最終更新日:2023/09/18
政治
今朝はこんな一枚から。
現場視察!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は現場視察からの一枚です。そう、現場・現物・現実という三現主義は私の基本ですからね。
では今回のお話しです。
内閣改造・党役員人事で主要なポストに就任した先生方へ!
政治家の使命。一番大切なことはこの国を正しく導くということ!
地方自治法では、地方議員が当該自治体の事業を請け負う企業の役員を兼ねることを禁止しており、これに違反した場合は失職すると定めています。
つまり、福岡県福岡市に本社を置き、福岡市の仕事を受注している我が社に、福岡市議が役員として就任してはならない、ということです。
まぁ、仮に全く不正がなかったとしても、道義的にやってはならない、ということですね。福岡市の公共事業とは福岡市民をはじめとした税金で成り立っていますからね。
さて、世間を賑わせているのが9月13日の内閣改造・党役員人事で、党4役に就任した国会議員です。(あっ、この手の内容ではなるべく個人名を出さないのが私の主義なので。悪しからず)
この議員は関係政治団体の政治資金収支報告書に虚偽記載をしていた問題で東京地検特捜部が捜査に乗り出し、当時の大臣職を辞任しています。
最終的には虚偽記載額は3億円を超え、元秘書2人には有罪判決が下されています。2015年の話です。
しかし、今度は政治資金収支報告書で議員のファミリー企業に多額の支出をしている、そんなが指摘があります。
もちろん、議員自身が役員ではないと思いますが、政治資金には国民から徴収した税金が含まれているので、そういった意味では道義的な問題があるのかも知れません。
この辺りの詳しい見解は専門家に委ねるとして。
でも、一番大切なことはこの国を正しく導くということに他なりません。
先ほど「専門家に委ねる」と書きましたけど、メディアから伝わってくるニュースの濃淡、つまり「ことの重大さ」は正直なところ、私たちでは分からないことも多いですからね。
単に炎上しているからそれに便乗する?そんなことでは、下手すれば共犯者にすら成りかねませんからね。
だからこそ、内閣改造・党役員人事で主要なポストに就任した先生方には、この国を正しい方向に導いてくれることをお願いしたいと思います。
いやいや、ほんと危機的状態にありますからね。
人手不足に困窮する中小企業・零細企業に追い打ちをかけるような労働法の改正、我々に消費税徴収を押し付けるようなインボイス制度、システム会社が儲かるだけのような電帳法、といったことの導入は未だ疑問です。
是非、末端の声を拾いながら施策作りに反映して欲しいものです。
地球温暖化のもたらす豪雨災害も然り、暑さ対策も然り。あと、地震に活発な火山活動もありますからね。自然環境への向き合い方は急務です。
崩壊の一途を辿る社会保障制度もあります。根底にある少子化、人口減少問題への対処は待ったなしです。
世界を見渡しても、ロシアや中国との領土問題、北朝鮮の軍事脅威、お隣の韓国との関係改善といった課題もあります。
なにより、世界の中での日本の経済力、影響力の低下は将来の不安でしかありません。
だからこそ、だからこそ、一番大切なことはこの国を正しく導くということに他なりません。
政治家を信じます。マスメディアもわが国の未来をよくしたい、そんな思いは同じだと信じます。
みんなで取り組まなきゃより良い国作りなんて出来ませんからね。
今日のブログからの教訓
政治家の使命。一番大切なことはこの国を正しく導くということ!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は冒頭の写真の続きです。体育館のフローリング改修の現場ですが、最近では木製フローリングはなく、長尺弾性塩ビシートの採用が多いですかね。はい、好評ですよ。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 人間も企業も常に進歩し続けることが大切です。 - 2025年5月6日
- JR九州の値上げ、これは知らなかった。 - 2025年5月5日
- 特にゴールデンウィークは安全運転をお願いしますね。 - 2025年5月4日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。