本質を追求する、その為に必要な問いかけとは・・・
旧ケントス・博多メモリーズで過ごす時間。その本質は・・もちろん「エンジョイ」ですね。
マグロちゃん&ゆいちゃん
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
冒頭の写真は先日訪れた時の一枚なんですが、レギュラーバンド・シャドウズのステージタイムの途中で先輩の誕生日祝いをやってもらいました。
写真のタイミングは、私から先輩に対しての御祝メッセージを読み上げてもらっているところです。メッセージ内容は三つあったんですが・・もちろんナイショ(笑)
「エンジョイ」する時間・空間を共有することで、先輩との関係性も「エンジョイ」出来ていくんだと思います。
旧ケントス・博多メモリーズで過ごす時間。その本質は「エンジョイしながら関係性を深めること」なんです。
うん、何事も本質思考って大事ですよね。
本質。それは、誰と行くんですか、どんな時間を過ごしたいんですか、すなわち「何のためにいくんですか」という視点です。
(マグロちゃん語録)
物事の本質を見失ってはダメ!
先日はお客様と久しぶりに中洲のクラブ(ちょっとだけ高級という位置づけかな・・)に行こうとしたんですが、短パンということで断られてしまいました。
まぁ、良くある「短パン・サンダル・ジャージはお断り」というお店だったんですね。
でも、昔は常連さんだったんですけどね。まぁ、これでますます行かなくなっちゃうけど(苦笑)
そもそも、和の正装である着物姿に草履もダメなのか、スーツを着用して騒ぎまくっているお客はどうなんだ、男性客の短パンはダメだけど女性客の短パン(ミニスカート)はいいのか、そんなツッコミも入れたくなりますけどね(笑)
もちろん、これはお店のルールだからしょうがないことなんです。
お客様を選ばないとお客様からも選ばれない、そういう事だと思います。
それでも、外観だけを見て一方的に判断する基準には疑問を呈したくなりますけどね。
でも、そこをなぜ追求するのか、その「本質」だけは見失ってほしくないものです。
だって、現代社会はクールビスからスーパークールビズの時代だし、それに価値観の多様化している時代、一人ひとりの個性にスポットを当てる時代でもあると思いますけどね。
「何のために」という視点が大事です。
本質があって目的がある、そして手段がある。
本質は「関係性を深めること」、目的は「一緒にエンジョイすること」、手段は「博多メモリーズで過ごす時間・空間」。
でもね、本質だとか目的、或いは手段といった言葉の定義なんてどうでもいいことですけどね。
大切なことは・・
「何のために」
この一点のみだと思います。
だから・・
それって何のためにやっているんですか、それって誰のためにやっているんですか、そんな自問自答をしてみることです。
(マグロちゃん語録)
うん、今回も良い事書いてるよね(笑)
さて、シャドウズ。
そして、ゆいちゃん。
LINEで繋がっているお友達。ご縁に感謝!
ではでは。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
コロナで休校?大丈夫。誰も悪くない。
マグロちゃん