一歩間違えればB級映画作品だったかも!?
今朝はこんな一枚から。
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
日曜日の朝にマグロちゃんがお届けするのは、もちろん映画ネタですね。
でも、今回のブログはとっても奥が深いですよ(笑)
って、自分で言うかーー!って感じですけどね。
では今回のお話しです。
一歩間違えればB級映画作品だったかも!?
独自の視点、独特な世界観。発信することから始めよう!
シェイプ・オブ・ウォーター
仮面ライダーアマゾンを半魚人にしたようなキャラクター(by マグロちゃん解説(笑))と孤独な女性との不思議な恋の物語。
R指定からもわかるように、ちょっとエロい場面もある大人版のファンタジー映画ですね(笑)
まずは恒例の一言集約からしておくと、こんな感じかな。
「未知の世界に恐れを持たず、愛情を持って受け入れてみることで新しい世界が広がる」
(マグロちゃんの一言集約)
人間は知らないことに対して「恐れ」を抱いてしまうんでしょうね。あなたも経験ないですか?
えっ!?これってどんな味がすんの?
えっ!?この箱の中って何が入ってんの?
えっ!?この人はなんで怒ってんの?
そして、恐れを抱くとその場から離れていくんですよね。でも怖い反面、興味を抱き、その「興味」が「恐れ」を上回った時に手を差し出してしまう、そういう事なんですよね。
行動=興味>恐れ
はい、そんなことを考えながら鑑賞してましたけどね。
一歩間違えれば単なるB級映画になるところなんでしょうけど、映画に関しては、いわゆる「ストライクゾーンが広い」マグロちゃんなので(笑)全然オッケーな作品、つまり評価できる作品でしたけど。
私の中で、そのB級映画にならなかった最大のポイントは「独特な世界観」ですね。
独特な世界観
よくこんなシナリオを考えるよな、この作品のラストシーンには一体何が描かれるんだろうか、鑑賞後にどんな感情を抱くのだろか、という事ですよ。まさに興味津々(笑)
その独特な世界観に自然と引き込まれちゃいましたからね。
どーでもいいB級映画なら、そんなことは何も考えずに寝ちゃうだけなんですけどね。その違いですかね(笑)
独自の視点、独特な世界観。
もちろん、それはそれで嫌われることもあるでしょうけど、少なくても注目はされますからね。
注目されないと、共感されて支持されることもないですからね。
今日のブログからの教訓
独自の視点、独特な世界観。発信することから始めよう!
(マグロちゃん語録)
日曜日の朝にお届けするのはそんなメッセージですね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。