「6th・ジョーキーボールKOFUカップ」の決勝戦をお届けします!
今朝はこんな写真から・・グッドモニーーーニング!
マグロちゃん & ジョージ
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
冒頭の写真ですが、去る2017年10月29日に開催された「6th・ジョーキーボールKOFUカップ」の決勝戦の実況中継からの一枚です。
過去最大となる参加12チームで行われたKOFUカップはかつてない盛り上がりとなりました。
日本ではまだまだ認知されていないスポーツですので、その魅力に触れて頂き、一人でも多くの方に・・
エンジョイ&フィットネス!
を体感して欲しいと思いますね。
では今回のお話しです。
「6th・ジョーキーボールKOFUカップ」の決勝戦をお届けします!
ジョーキーボールでエンジョイ&フィットネス!
まずは、ジョーキーボールについて改めてご紹介しておきますと・・
ジョーキーボール(Jorkyball)とは?
フランス発祥で別名「フィットネス・サッカー」とも呼ばれ、子供から大人、お年寄りまで様々な年代で男女問わず、気軽にフィットネス感覚で楽しめるスポーツです。
Jorkyballの「JORKY」は、フランス語の「Jeux Original Rapide en Kit」に由来し、「オリジナル・クイックスポーツ・キット」という意味が込められています。
ジョーキーボールってどんなスポーツ?
スカッシュのような壁で覆われたコートでプレーするサッカーです。
「幅5m × 長さ10m × 高さ3m」のコートを使用し、両サイドに設けられた110cm四方のゴールへボールを入れるサッカーです。
最大の特徴は、壁・天井を自由に使用してパスやシュートを行うことです。
ジョーキーボール・KOFUカップとは?
ジョーキーボールの普及とジョーキーボールを通じた交流を目的として開催される、現在のところ国内唯一の「日本ジョーキーボール協会」が公認する大会なんですね。
第6回KOFUカップはエントリー12チームで予選リーグ(3つに分けてのグループリーグ)を行い、上位・中位・下位トーナメントで順位を決定する方式で開催されました。
では、早速「6th・ジョーキーボールKOFUカップ」の決勝戦動画をどうぞご覧ください。
あっ、19分14秒の動画です。お時間あるときにゆっくりとご覧くださいね・・(苦笑)
そうそう、そして年内最後となる次回「7th・KOFUカップ」も決定しています。
ジョーキーボール【第7回】KOFUカップ「12月10日開催」のお知らせ
さぁ、あなたも・・
エンジョイ&フィットネス!
今日のブログからの教訓
ジョーキーボールでエンジョイ&フィットネス!
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。