相手ばかりを見た仕事なんて・・そんなのヘタレですよ!
粉骨砕身、滅私奉公で昨日も今日も、そして明日もフル回転状態が続きます!
Photo by Keisuke Seguchi
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
忍び寄る総選挙の影響で最近は寝る時間もなく、映画を観る暇もなく(苦笑)・・もちろん仕事はちゃんとしてるので、言い換えると時間生産性を高める修行の場を与えられている、そんな今日この頃ですね。
まぁ・・でもね、いろいろと見直すチャンスですよ。つまり絶好の機会だと、そう捉えています。
でも、高校時代のミニ同窓会をキャンセルせざるを得ない状況なので、同級生の竹下と下忠には大変申し訳なく思いますけど(苦笑)
竹下、下忠、ホントごめんねーーーー!
という事でお詫びはそこそこに(笑)、早速今回のお話しです。
相手ばかりを見た仕事なんて・・そんなのヘタレですよ!
今やるべきこと、やらなければならないことにしっかりと取り組もう!
それにしても「一寸先は闇」という言葉がありますけど、まさに今の日本の政治に当てはまる言葉じゃないでしょうか。
政権を担ったことのある政党から公認候補を出さないという事態に、政党が消えてしまうというまさかの事態に、政治の、いや世の中の変化の速さを驚かずにはいられません。
昨日はその話題がメディアを席捲していましたからね。
そして「大義なき解散だ!」「都合の悪い問題から逃げる解散だ!」とは、お決まりになっている野党の論法です。
でもね、そもそも考えて見ませんか!?
野党に言いたいのが・・
「野党は与党を解散に追い込んで、そして選挙で勝利して政権を勝ち取る、これが目指すべき姿の一つじゃないんですか?」
だったら、千載一遇のチャンス到来ですよね。そう捉えればいいだけの話しなんだと思いますけど。
でも、与党にしても「戦う相手(野党第一党)が弱体化しているので、多少議席は減らしたとしてもこの選挙は勝てるぞ!」と思っていたところがあったんだと思います。
ところが、まさか政権を担ったことのある政党が実質的に解党して、都議選を席捲した小池代表率いる「希望の党」に合流するなんて・・まさに想定外だったんでしょうね。
そんな楽勝ムードが一転してドタバタ感のある与党にも言いたいのが・・
「誰を見て政治を行っているんですか?見るべきは唯一、国民じゃないんですか!?」
そう言いたいですね。
我々の業界・・いや、どんな商売だって同業他社の動向ばかり見ていたって、お客様からの支持なんて得られないですからね。
見るべき相手はお客様だけですから。
だから与党にしても、相手がどうなろうとも、これまでの実績と政策をしっかりと国民に訴えるだけ、それだけだと思いますけどね。
今やるべきこと、やらなければならないことにしっかりと取り組もう!
それ以外にはありませんね。
政治もビジネスも本質は同じですから。そう思います。
今日のブログからの教訓
今やるべきこと、やらなければならないことにしっかりと取り組もう!
(マグロちゃん語録)
今回はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・ツイッターへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのツイッター(フォローしてね)
→ https://twitter.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)
マグロちゃん
最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 薬漬けの私が薬を飲み忘れる理由とは? - 2025年1月22日
- ロサンゼルスドジャースから目が離せない。 - 2025年1月21日
- 横綱は頂点であって、同時に崖っぷちなんだ! - 2025年1月20日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。