「鹿児島県日置郡郡山町郡山」って場所をご存知ですか!?
鹿児島県日置郡郡山町郡山にて一枚。
マグロちゃん in 郡山!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
鹿児島県日置郡郡山町郡山とは、私の母親の実家のあった場所です。
今では、その地名すらも合併によって無くなっていますけど(笑)
今回は、そんな私にとって大切な場所を紹介しますね。
「鹿児島県日置郡郡山町郡山」って場所をご存知ですか!?
昨年末、実に30数年振りに母親の実家があった場所を訪れました。
今はご覧通り、そこは見事な竹薮というか、荒地になっているだけの場所なんです。
これは、20数年前に土砂崩れがあって、その後解体してから放置していた状態が長く続いたからです。
時間の流れ、自然の力ってホント凄いですよね。
そして、このあたりには井戸水があって、夏場はひんやりとした天然冷蔵庫でもありました。
また、このあたりには家が建っており、縁側で日向ぼっこを良くしていましたね。
もはや違いの分からない写真ですけど(苦笑)
そうそう、風呂は五右衛門風呂、トイレはもちろんボットン便所ですよ。
それに隣には畑もあったんです。
姿・形は無くなっても、記憶から完全に消えることはない大切な思い出です。あっ、もちろん薄れていってますけどね(笑)
大切なことは、そういった懐かしい想い出や、自分が歩んできた過去をどう位置づけるのか、という事ではないでしょうか。
過去は変えることは出来ませんけど、過去の捉え方は変えることが出来ますから。
だから子供達にも想い出を作ってあげたいし、それは辛い想い出や悲しい思い出よりも、できれば楽しい思い出がいいんです。
それは自分の子供に限らず、ですね。
だからこそ、仲間と一緒に汗をかけるスポーツ空間づくりや、親子で触れ合えるコミュニティ空間づくりを商いとしているのかも知れません。
家族や友人といった人との繋がり、過去と現在、そして未来という繋がり。
やっぱり、繋がりって大切ですね。
今日のブログからの教訓
過去は変えることは出来ませんけど、過去の捉え方は変えることが出来ます。
(マグロちゃん語録)
あの頃に戻れるとしたら、間違いなく40年ぐらい前のばあちゃん家で遊んだあの頃だろうなぁ~。
最後に・・
ばあちゃん家の縁側から見えていた風景。
手前のハウスはなかったけどね(笑)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。