*

番号「+1 (800) 188-XXXX」からの着信。

公開日: : 最終更新日:2025/11/19 マグロちゃんブログ公開講座

今朝はこんな一枚から。

アニメ化

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は生成AIツールを使ってアニメ化してみました。まぁ、これからのAI進化が我々にどのような影響を及ぼすのか・・見守りつつも活用していきたいですね。

では今回のお話しです。

番号「+1 (800) 188-XXXX」からの着信。

「疑ってかかる」という自己防衛が求められる時代。

先日、番号「+1 (800) 188-XXXX」から着信がありました。

まず、この「+1 (800)」という番号です。「+1」はアメリカ/カナダの国番号であり、「800」はかつて北米のフリーダイヤル番号として多く使われていた番号帯のようです。

もちろん、そんな海外からのホットラインが入ってくる心当たりなんてないので、電話に出ることはありません。

大方、詐欺とか迷惑電話の類いでしょうし、下手したら折り返しの電話をかけるだけで高額な請求をされるケースもありますからね。

でも、今回のような明らかにおかしいと思われる番号ならまだしも、厄介なことは、発信者番号をなりすます『スプーフィング』という手口です。

スプーフィング、ご存知ですか?

例えば電話。警察や企業を装い、実在する電話番号を表示させて電話をかけ、個人情報や金銭をだまし取ろうとするものです。

例えばEメール。送信元のメールアドレスを偽装した迷惑メールを送りつけ、開かせることでウイルスに感染させたり、情報を盗み取ろうとするものです。

まぁ、Instagramで横行している『偽物アカウント』のようなものです。

あるセキュリティソフト会社によると、このスプーフィング攻撃が成功すると、企業の場合、ランサムウェア攻撃やデータの損傷、またデータ漏洩につながることもあるそうです。

そうそう、今話題のランサムウェアですよ。やれやれ。

怪しい番号であれば、「出ない」「折り返さない」というルールを守るだけですが、残念ながら、友人・知人の電話番号やメールアドレスであったとしても、「疑ってかかる」という自己防衛が求められる、ということです。

あと、これは私もやっていることですが、知らない番号であれば、その番号をネットで検索することですね。

迷惑電話であればズラリと情報が出てきますからね。

ということで、冒頭に書いた番号「+1 (800) 188-XXXX」から着信ですが、結論として、見覚えがない国番号+800形式の番号からの着信には応答しないということです。

今日のブログからの教訓

「疑ってかかる」という自己防衛が求められる時代。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのランチ紹介。佐賀市内にある「揚子江」さんです。とにかく安くて旨い!笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
番号「+1 (800) 188-XXXX」からの着信。

今朝はこんな一枚から。 アニメ化 読者登録やBookmarkしても

止まらぬ盗難被害。この陰湿かつ静かな犯罪にどう立ち向かうべきか?

今朝はこんな一枚から。 福岡支社にて 読者登録やBookmarkし

今後、倒産が“年間1万件超”となる可能性が指摘されています。

今朝はこんな一枚から。 政経セミナーサポート 読者登録やBookm

映画『桜色の風が咲く』が教えてくれた、生きるということ。

今朝はこんな一枚から。 プロレスリングにて 読者登録やBookma

経験ゼロの新人だからこそ、自らの価値を高めるために今やるべきことがある。

今朝はこんな一枚から。 駅構内にて 読者登録やBookmarkして