20年ぶりなんだ・・と思うのは、きっと私だけじゃないですよね?苦笑
公開日:
        
        :
         最終更新日:2024/07/04  
        マグロちゃんブログ公開講座, マグロちゃん語録, 飲食店・ホテル情報                
      
今朝はこんな一枚から。
2024/7/3の朝
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は約10日ほど激務が続き、まさに寝る間もなく、髭を剃る時間もない、そんな徹夜明けの朝です。徹夜でも鉄人。還暦なんですけどね。苦笑
では今回のお話しです。
20年ぶりなんだ・・と思うのは、きっと私だけじゃないですよね?苦笑
「変化こそ常道」であればこそ、日々変化への挑戦なり!
20年ぶりなんだ・・と思うのは、きっと私だけじゃないですよね?苦笑
私も今年で還暦ですが、ほんと、月日の流れる速さに驚いてしまいます。
さて、20年ぶりとなる新札が発行されました。これに関していくつか記しておきたいと思います。
一つ目は、偽造防止の技術です。
今回の新紙幣では、紙幣としては世界初となる肖像の3Dホログラムが使われています。また、これまでの紙幣よりもさらに複雑な透かしが入るなど、新しい技術が採用されています。
このあたりの技術は「さすが日本」だと自負したくなりますよね。
二つ目は、ユニバーサルデザインです。
目の不自由な人だけではなく、感じが読めない外国人も意識していることです。
でも、「その数字のフォントや大きさに不評が集まっている」そんな記事も目にしましたけど、私に言わせればそれこそ時代錯誤ですからね。
ユニバーサルデザインのフォントを常識化すべきです。
三つ目は、経済効果です。
私なりに色々と調べてみましたけど、経済効果として約1兆6,000億円は期待できるようです。
いいですね。
自動販売機や銀行ATMなど、新しい紙幣に対応すべく機種更新やシステムのバージョンアップが求められます。
これは大きな負担となりますが、その一方で、実はこういった負担こそが経済効果を生み出すというに繋がる、そんな気付きです。
四つ目は、最後の新紙幣か?という、これは私個人の視点です。
今回の新紙幣は20年ぶりとのことでしたが、この20年間で一番変わったのは電子マネーの普及ではないでしょうか。
かく言う私も、現金での支払いは一円も行わない、そんな日が多くなっています。
仮に20年後に新紙幣が出るとして、その時の社会は間違いなくキャッシュレス社会になっていると思いますからね。
五つ目は、今回の新紙幣では、一万円札は渋沢栄一、五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎の肖像となっていることです。
これに関しては・・歴史に疎いので割愛します。苦笑
もちろん、渋沢栄一は知っていますけどね。「日本資本主義の父」と称され、約500社の企業の設立や経営に関わった人物です。
そうそう、渋沢栄一が生きていれば、今の経済をどう見ているのか聞いてみたいところですけどね。
いずれにしても20年という年月。
技術の進化を感じる今回の新紙幣発行ですが、その一方で紙幣、つまり「紙」そのものが不要となる電子化社会の進展にも改めて気付かされます。
まさに「変化こそ常道」ですね。
「変化こそ常道」であればこそ、日々変化への挑戦なり!ってことですね、
今日のブログからの教訓
「変化こそ常道」であればこそ、日々変化への挑戦なり!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は地元でのランチ紹介です。とんかつきのや(大牟田市倉永)さんですね。とっても美味しいヒレカツですが、願わくば・・味噌汁の具を充実して欲しいかな。苦笑

ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)
 
		マグロちゃん
 
		最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これからの日米同盟の進化に期待。 - 2025年10月31日
- もはや「猿の惑星」ならぬ「クマの惑星」とも言える異常事態では? - 2025年10月30日
- 昔話で飯は食えない。変化を恐れぬ者だけが生き残る。 - 2025年10月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-  
                              
- 
              若きジョーカー達が日本の将来の希望なんです! マグロちゃん マグロちゃん
-  
                              
- 
              一人ひとりがスマホ片手にメディアになる時代! マグロちゃん マグロちゃん













 
                             
                             
                            
 
         
         
         
        