*

バイトテロにはウンザリですが、嘆くばかりでもダメですからね。

公開日: : 最終更新日:2024/02/17 驚きの世界, 飲食店・ホテル情報, 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

ひとけの少ない都内にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は珍しく人気?いやいや「ひとけ」の少ない都内での一枚です。それはさておき、ホント「ひとけ」を漢字で書くと「人気」となるけど、意味合いが全く違ってきますよね。苦笑

では今回のお話しです。

バイトテロにはウンザリですが、嘆くばかりでもダメですからね。

先ずは毅然とした方針を打ち出すことが大事です!

バイトテロ。先日も宅配ピザ屋でアホな輩の投稿がニュースになっていましたけど、ほんとウンザリですよね。

まぁ、「バイトテロ」と言われるだけあって、アルバイトの仕業なんです。「正社員テロ」とは言われませんからね。この違いは雇用関係にあります。

つまり、正社員のような高い給料が払えない業務である、或いは正社員の採用が思うように進まないのでアルバイトで当座を凌ぐ、ということです。

つまり、正社員に比べて責任感やモラルが低い、すなわち仕事に対するモチベーションの違いです。

あっ、もちろんアルバイトであっても、正社員以上に会社やお客様のことを考えて仕事をしている人達も多いと思います。だから一括りで「アルバイト」という表現には大変申し訳なく思うのですが・・。

それと、やっぱりバイトテロ発生の大きな要因として考えられるのが、スマートフォンやSNSの普及です。

いわゆる「いいね」稼ぎです。

どんだけ承認欲求が強いねん!?って思いますけどね。

ある心理学者に言わせると、「自分で自分のことを認められていないと、他者から認められたいという気持ちをより強く感じてしまうこともある」とのことです。

まぁ、バイトテロやるような奴は、そもそも自分を認めることなんて出来ていないでしょうからね。いやいや、ホントこれで自分を認めていたら怖いですよ。

それでも警告しつつ、犯罪抑制に向けた啓蒙活動もしなきゃダメですからね。

少なくても、責任感やモラルなんてないからな・・って、嘆くだけじゃ何も解決になりませんからね。

例えばこんな警告とかどうでしょうか?

「双方誤解が生じないように防犯カメラで録画しています。もし不適切な行動が確認された場合は警察に名誉毀損罪・威力業務妨害・器物破損罪で告発し、本人及び連帯保証人に損害賠償請求を起こします」とかね。

まぁ、やらないよりやった方が良いですよね。

そうそう、「バイトテロ法」という法整備も欲しいところですね。

いずれにしても、先ずは企業が毅然とした方針を打ち出すことが大事ですよ。

今日のブログからの教訓

先ずは毅然とした方針を打ち出すことが大事です!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚は仙台でのランチ紹介です。蕎麦がとっても美味しかったですね。まるまつ泉大沢店です。ご馳走様でした!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これからの日米同盟の進化に期待。

今朝はこんな一枚から。 国会議事堂前にて 読者登録やBookmar

もはや「猿の惑星」ならぬ「クマの惑星」とも言える異常事態では?

今朝はこんな一枚から。 和菓子屋さんにて 読者登録やBookmar

昔話で飯は食えない。変化を恐れぬ者だけが生き残る。

今朝はこんな一枚から。 スタジアム視察 読者登録やBookmark

「問題点の本質を見極める」このエピソードに学ぶ。

今朝はこんな一枚から。 新幹線の車内にて 読者登録やBookmar

「どの道を選んだか」よりも、「どう歩むか」が人生を決める。

今朝はこんな一枚から。 とんかつ・やまいち 読者登録やBookma