結果が伴わない営業マンに伝えたいことは?
今朝はこんな一枚から。
義弟とのツーショット!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は頼れる義弟とのインカメツーショットですね。いつもお世話になっております。笑
では今回のお話しです。
結果が伴わない営業マンに伝えたいことは?
結果を導き出す行動。そして行動を生み出す思考回路が大事。
結果には必ず原因があり、その原因を生み出しているのは行動にあります。よって原因とは行動です。
そして、その行動を導き出すための思考回路があるんです。しかるに、結果とは思考回路なんです。
そうそう、逆算ですよ。
例えば仕事が受注できなかったというケース。
どのようなお客様に提案したのか?
どのような関係性の中で提案したのか?
どのような知見を持って提案したのか?
従って、結果が伴わない時には、当然原因があるんです。その原因となった行動、その行動を導き出した思考回路を質すことが大事なんです。
ここを整理できておかないと繰り返すだけです。
先日あるプロジェクトにコミットメントすることが出来ました。こちらは結果を出すことが出来たケースです。
もちろん守秘義務もありますし、企業秘密もあるので、ここでは詳しいことは書けませんけどね。苦笑
ザックリと結果に至るプロセスを整理すると、こんな感じでしたかね。
それは「方針→アプローチ→アポ→面談→関係性構築」というプロセスが正解であり、それぞれの過程が上手く機能したということです。
色んなプロセスが描けると思いますよ。
「販促→問合せ→アポ→面談→提案」とかね。
大切なことは、案件ごとに異なるプロセスの構築と、それぞれの過程における行動ですね。
プロセスの構築や行動は思考回路です。
お客様、ニーズ、予算、などに応じていかに方針を立案するか、いかに行動プランを描けるのか。
ほんと、これこそが営業の醍醐味ですからね。
もちろん「自分一人で」なんて到底無理です。
誰のどんな強みを借りるのか、どんな形でコミットしてもらうのか、それこそが思考回路ってことですからね。
感じて動くな、考えて動け、ってことです。
今日のブログからの教訓
結果を導き出す行動。そして行動を生み出す思考回路が大事。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は、私の少年時代からの愛読書であった「週刊プロレス」に初登場したというビッグニュースですよ。ありがたい出来事!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 人生初の佐賀空港発着フライトレポート。 - 2025年5月3日
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 「キズパワーパッドで医者要ら〜ず」って、ご存知でしたか?
- NEXT
- ボスにはなるな!リーダーになれ!