日本人の持つ勤勉性が再び世界経済をリードする。
今朝はこんな一枚から。
with 顧問税理士!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は頼りになる顧問税理士とのインカメツーショットです。いつもありがとうございます。
では今回のお話しです。
日本人の持つ勤勉性が再び世界経済をリードする。
さぁ、ニューノーマルな中で「変化こそ常道」、時代に挑み続けよう!
こんなニュース。
感染が拡大しているロシアで、デルタ株よりも感染力が強いとされる変異株が見つかった。
ロシア衛生当局は21日、新たな変異株「AY.4.2」が、「デルタ株に比べて15%ほど感染力が強いとみられる」として、複数の感染が確認されていることを明らかにした。新たな変異株との関連はわかっていないが、ロシアでは21日、新規感染者が3万6,339人、死者が1,036人と、いずれも過去最悪になった。
プーチン大統領は、ロシア全土で10月30日から9日間休日を設けることを指示し、首都モスクワでは、食料品など必需品以外の小売店を営業停止にするなど、規制を強化している。
(FNNプライムオンライン)
変異株「AY.4.2」って目にして思い出したんですが、これはイギリスでも確か発見されていましたね。
そのイギリスでは21日、一日の感染者がことし7月中旬以来、初めて5万人を超えたようです。
ロシアとイギリスに共通していることは、マスク着用率の低さでしょうか。特にロシアに関しては、ワクチン接種率が30%台と極めて低いのも大きな問題ですね。
日本人は真面目です。
これだけコロナを抑え込んでもしっかりとマスクを着用していますからね。接種率も高い。その誇れる国民性がコロナに打ち勝つ秘訣ですよ。
しかし、現代社会はグローバルなので、やがて海外との往来が増えてきます。問題はその時の水際対策ですね。
「井の中の蛙大海を知らず」では済まされません。
ロシアで起きていること、イギリスで起きていること。世界の状況がどうなっているのか?その情報収集を怠ることなく、感染防止対策を徹底継続することです。
衆院選でもしっかりとマニュフェストに落とし込んでもらいたい。これは政治の責任です。
そして、この誇れる国、ニッポンの製薬会社も頑張ってくれています。
塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルス治療薬は、自宅で使える経口薬(飲み薬)で、コロナの脅威を大幅に減らす可能性を秘めている。先行する海外の製薬大手に追いつくため、これまでにない態勢で開発を急いでいる。
(読売新聞オンライン)
素晴らしいじゃないですか!
嬉しいトピックスじゃないですか!
日本人の持つ勤勉性が再び世界経済をリードする。そんな希望の灯ですよ。
マスク着用。手洗いにうがい。ニューノーマルを継続しつつ、わが社もしっかりと事業に邁進したいと思います。
ほんと、積み上げた努力は報われますから。
コウフ・フィールドも誇れるブランドとしていきますよ。
はい、今朝はそんな誓いのメッセージですね。
今日のブログからの教訓
さぁ、ニューノーマルな中で「変化こそ常道」、時代に挑み続けよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
土木・造園施工管理技士受検資格要件の緩和について。
マグロちゃん
-
-
官製春闘の持つ意味とは・・!?
マグロちゃん
-
-
もはや「働かないと損」状態とは!?
マグロちゃん
-
-
交渉に求められる3つの視点とは?
マグロちゃん
-
-
ジョーキーボールが新しいスポーツ文化を提案します!
マグロちゃん