価値観が同じものが集う場所って居心地が良いんですよね。
10月12日、今日は体育の日です。祝日でもあるので、今回はゆる~いブログをお届けします。そうそう、秘境に生息する謎の生物について書いてます(笑)
こんな自分、あんな彼(苦笑)おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
冒頭の写真、久しぶりのおバカさん丸出し画像ですけど・・
うん、この隠れた秘境には珍しい生物も生息しているんですよね(笑)
体育の日に合わせた紅組帽子をかぶっているおっさんと、お猿さん。
あっ、でもあまりにも情けないからナイショで頼みますね。
そして、この秘境で発見された珍しい生物には共通点があるんですよね。
その共通点とは・・
価値観が同じものが集う場所って居心地が良いんですよね。
紅組帽子をかぶっているおっさんはさておき・・
このお猿さんを演じている彼は、なかなか頼れる男なんですよね。
まずは「圧倒的な行動力」です。
まぁ、そもそもお猿さんですから、アクションは迅速なんですけどね。
次に「利他主義」に徹していること。
ホント、自分の事は二の次で、世の為人の為という言動が多いんですよね。
そもそも、この彼との出会いは青年会議所だったんですけど、現在では業界の若手取りまとめ役ということで頑張っているようです。
頼まれごとは試されごと。
ホント、頼れるところに頼まれごとは不思議と集まってくるんですよね。
そんな彼とは選挙活動やビジネスでのお付き合いもあるんですけど、やはりプライベートなお付き合いがしっかりと出来ている、という関係性なんですよね。
年は若干若いんですが、本音で語り合う事の出来る仲間ですね。
はい、それは「同じ価値観」が共有されていればこそ、ですよね。
それに、価値観が同じものが集う場所って居心地が良いですから。
そうそう、それと価値観が同じ仲間に囲まれていると人生楽しく過ごせますしね。
だから、あなたが居心地が良いと感じるなら、それはきっとあなたの回りにいる人達も同じ価値観を持っているからだと思いますよ。
同じ価値観を共有できる仲間の存在。それが「良き人生」を過ごす秘訣ですね。
(マグロちゃん語録)
はい、今回はそんなブログです。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- お客様目線で「腑に落ちる」提案が大事なんです。
- NEXT
- あなたの会社の「生命線」は何ですか!?