2019 British Business Award !
今朝はこんな一枚から。
UK IN JAPAN 2019-2020
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
GREAT for PARTNERSHIP
「UK in JAPAN 2019-20」は、駐日英国大使館とブリティッシュ・カウンシルが共同で展開する、日本と英国の固い絆を深めていく一年です。ラグビーワールドカップがスタートする2019年9月から東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される2020年9月まで、この2つの世界的祭典が日本で行われるまたとない好機に、私たちは両国により強いパートナーシップを育みます。(British Council サイトより)
では今回のお話しです。
2019 British Business Award !
Congratulations! KOFU FIELD!
日本と英国のビジネス交流を通じて、両国の経済発展に貢献した企業を表彰するセレモニー。ちょっと意味合いが違うかな?まぁ、でもそんな感じ。経済発展への寄与なくして日英両国のパートナーシップは育まれませんからね。
そんな素晴らしいアワードに、なんとコウフ・フィールドがノミネートされたんですよね。ノミネートされた部門は「UK-JAPAN Partnership 」というカテゴリーです。
ご存知の通り、今年はラグビーワールドカップで日本中がアツくなりましたけど、この本会場となった12スタジアム全てにコウフ・フィールドがコミットできたんですね。
それが「世界基準の17メートル・ゴールポスト」で、そして製造メーカーは英国を・・いや、世界を代表するスポーツ器具メーカー「ハロッド社」なんです。
日本には馴染みがないと思いますが、ラグビーゴールポストにサッカーゴール、ホッケーゴールなどをはじめ、幅広いスポーツを支えているトップメーカーなんですね。
まさにパートナーシップですよ。
それにしても、コウフ・フィールドがノミネートされた「UK-JAPAN Partnership 」には日本を代表する企業がズラリと並んでましたからね。今年は30社ぐらいの候補の中から最終的に6社に絞られたと聞いてます。ほんと、ノミネートされることが素晴らしいトピックスですよ。
ちなみに、「UK-JAPAN Partnership 」ノミネート企業は「全日空」「丸紅」「SBI」「エーザイ」「Matador JAPAN」、そして世界の「KOFU FIELD」ですよ、笑。
残念ながら、私のグランプリ受賞スピーチを披露する機会はなかったんですが、それでも「世界」を感じることができた時間・空間でしたね。
ほんと、感謝しかないですね。
今日のブログからの教訓
Congratulations! KOFU FIELD!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
在日英国商業会議所のDavid Bickle会頭との一枚。
そうそう、スクリーンに映し出されているMCが気になりませんか!?
ということで・・MADOKA TATOさんとのツーショットね。
最後に・・Ms.クニコもお疲れ様でした!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
ハッピーオーラを撒き散らす必要性とは?!
マグロちゃん
-
-
競争より共創による顧客視点の掘り下げ。
マグロちゃん