実績の多さ?でもその実績って昔のものばかりだよね?それって何も技術革新してないってことじゃないの!?
今朝はこんな一枚から。
マグロちゃんの現場視察!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
先日の現場視察におけるインカメショットですね。モノづくりの現場っていいですね。
そうそう、今日はこの現場を作業していた瀬口舗道の50周年記念祝賀会の日でしたね。うん、それにしても半世紀とはすばらしい継続力ですね!
では今回のお話しです。
実績の多さ?でもその実績って昔のものばかりだよね?それって何も技術革新してないってことじゃないの!?
変化こそ常道、常に挑戦者たれ!
新しいプロジェクトにあたり、コンペ形式で提案を求められることがあるんですね。
もちろん、我々にとっても絶好の機会だと捉えて、周知を結集してプレゼンを行うんです。手間暇・・要は時間とコストをかけながら、ですね。
そのプレゼンの審査基準はそれぞれの発注者によって異なるんですが、この中で我々にとって「理不尽な高い壁」にも時々遭遇するんですね。それが「実績の多さ」という評価基準です。
コンペ方式で求められる技術内容や商品にもよるんですが、その内容によっては異を唱えたくなる場合もあるんですね。
まぁ、「安かろう悪かろう」で施工実績だけを数多く積み上げているような技術や商品は論外だとしても、新しい技術や商品には実績が伴ってこない、ということですからね。
考えてみれば、新技術や新商品に実績がないのは当たり前なんですけどね。
だから「前例主義」だとか「既存商品」にあまりにも依存してしまうと、はたしてそれが本当に正しいコンペなのか?って思いたくなりますけどね。
むしろ「実績の多さ?でもその実績って昔のものばかりだよね?それって何も技術革新してないってことじゃないの!?」という視点ですよね。
まぁ、それも含めて発注者が決めることなんですけどね。でも、我々はそのあり方についても堂々と意見し、そしてより良きものを提案していきたいですね。
そう、我々は「変化こそ常道」てあり、行動基準は「常に挑戦者たれ」ですからね。
今日のブログからの教訓
変化こそ常道、常に挑戦者たれ!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・ツイッターへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのツイッター(フォローしてね)
→ https://twitter.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)
マグロちゃん
最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 合理性視点だけでは面白くない。 - 2024年12月13日
- 入浴中の悲劇を防ごう。 - 2024年12月12日
- 関係性構築のための近道とは? - 2024年12月11日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。