会議で最初にやるべきことは・・!?
あっ、ノブさん見っけ!
マグロちゃん & ノブさん
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
みゃまが誇る庭師こと、ノブさんとのツーショットです!
わが家の庭の手入れもノブさんあっての事ですから。ご縁に感謝ですね♡
では今回のお話しです。
会議で最初にやるべきことは・・!?
一つひとつを確実に積み上げて、着実に進化しよう!
会議とかミーティングのお話し。まぁ、その呼び方は別として、一番大切なことは「何のためにやるのか?」ということですよね。
飲食店でのスタッフ配置やオペレーションの確認といった情報を共有化するのが目的というケース。
営業活動における様々な情報を共有化しつつ、報連相に基づき課題解決を目的とするケース。
いずれにしても、「何のためにやるのか?」という目的があってこそ、そこに向けた知恵を出し合うことが出来るんですよね。
そして、知恵を出し合う、つまり議論するという事ですね。
次に、議論すればそこに何がしかの決定事項が導き出されてくるものです。いや、導き出さなければならないんです。
いつも堂々巡りばかりで何も決まらない、そんな会議であれば・・その時間はムダでしかありませんからね。
その次に、決定事項は全員の総意として次の「実行する」というステップに移るんです。
「俺は反対したからその決定事項には従わない」なんてトンチンカンな奴がいれば、それは強制退去を命じるまでです。はい、クビですね。即刻クビ!
厳しいけど、そうなんです。
さらに、実行したから「はい、これでお終い」じゃないんです。一番最後に重要なことが残ってますよね?
はい、その通り。(ここはみんなの心の中を読み取りましたので・・笑笑)
「チェックする」という事ですね。
実行した結果、どのような成果を得ることが出来たのか、どのような課題が出て来たのか、そして必要であればルーチン化したり、更なる改善策を導き出したりするんです。
それなくして「着実に成長する」なんて有り得ないですからね。
今日のブログからの教訓
一つひとつを確実に積み上げて、着実に進化しよう!
(マグロちゃん語録)
進化するために積み上げる、そういうことですね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。