*

「安くて美味しいお店ですよ」って、それはお店が使う言葉じゃなくて、お客様が伝える言葉なんです。

昨夜は銀座にある「汁八」という和食のお店にお邪魔しました。
とっても素敵な女将さんが切り盛りする人気店ですが、店名にある通り汁物がとっても美味しかったですね。

汁八

おはようございます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

冒頭の写真は女将さんとの記念の一枚です。

この道何十年やっているのか分かりませんけど、多くの固定ファンに支えられているお店のようです。

「加治木さんに是非紹介しておきたいお店があるんですよ・・」と連れて来てもらったお店だったんですが、女将さんもさることながら、スタッフも感じの良い接客でした。何より料理も美味しかったですからね。

やはりどんな広告宣伝より、口コミによる紹介が一番ですよね。

ホントありがたいご縁を頂きました。感謝ですね。

汁八さん・・
あっ、今はソーシャルネットワーク全盛の時代なので余計な解説は不要ですよね。

だって、ググれば情報なんていくらでも入手できますからね。

戯言なんて直ぐに見抜かれる時代です。

現代社会はソーシャルネットワーク全盛の時代です。

昨日は新幹線で我々の常識では考えることも出来ない悲劇もありましたけど、ほぼリアルタイムで情報が駆け巡っていたようです。

例えそれが地球の反対側で起きた出来事であったとしても、それは同じですよね。

まさにソーシャルネットワーク全盛の時代ですよ。

そこで起きている出来事なんて、スマホさえあればメディア基地局になっちゃうんですから。
もちろん動画付きで世界中に発信できる時代なんです。

瞬時性、そして拡散性ですよね。

そして、戯言なんて直ぐに見抜かれる時代である、という事です。

「安くて美味しいお店ですよ」って、どんなにPRしたってダメですよね。

だって、ググる時代なんですから(笑)

「セットメニューは安いけど、アレコレ頼まざるを得ないから結局高くついたよ」
「まぁ特に美味しいという感じはしないよね。これだったら近所の居酒屋さんの方が近くて便利だよ」
「お客をお客と思わない女将の接客には驚き!もう二度と行くことはないね」

もうね、散々でしょ(苦笑)

それに、ソーシャルネットワーク全盛の時代は発信する方が変わっているんだと思います。

つまり・・

「安くて美味しいお店ですよ」って、それはお店が使う言葉じゃなくて、お客様が伝える言葉なんです。
(マグロちゃん語録)

それが今の時代ですよね。

お客様のために・・・なんて当たり前です。
でも、言ってることとやってることが違うと、お客様なんて直ぐに見抜いてしまいますから。

例えどんな立派なことを言ってても、それは全て戯言だと見抜かれてしまいますから。

そして、そこにある事実が瞬時性・拡散性を持って伝えられる、そんな時代だということです。

ビジネス的には本物が生き残る時代、そう言えるのかも知れませんね。

うん、ホント大切な視点ですよね。

それにしても、このホテルはオシャレですね。

銀座のホテル

ではでは。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar