*

ライフ・シフト思考。あなたは何事も受け入れる準備が出来ていますか!?

公開日: : 最終更新日:2017/07/12 コウフ・フィールド, マグロちゃん語録, 価値判断基準, 人生論

マグロちゃんのスペシャルなご縁。

「マグロの会」なるイベント

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

いやいや、ホントご縁に感謝ですね。

はいはい、大塚善章さんとのご縁ですね。

ジャズピアニスト・作曲家・編曲・音楽プロデューサーで、その活動範囲は演奏活動のみならず、映画・TVドラマ・CM等にも手腕を発揮し、スイス・フランスなどのヨーロッパでのコンサートでも高い評価を得て、幅広い善章の音楽世界を広げている・・。

さらにさらに、池田定男さんとのご縁ですね。

ビートルズ、ベンチャーズに影響を受けて、プロフェッショナルギタリストとしての活動をされていますが、テレビ、ラジオをはじめして、スタジオワークやジャズ、ロックのライブなど、活躍の場を広げている方です。

まさに伝説のジャズピアニスト、関西を代表するギタリストと一緒に写れるなんて(笑)

あっ、という事で前置きでブログが終わりそうなので(笑)、では本日のお話しです。

ライフ・シフト思考。あなたは何事も受け入れる準備が出来ていますか!?

違いを、苦手を、面倒を、そして変化を受け入れるという自分であること!

「変化こそ常道」とはコウフ・フィールド株式会社の不変の経営理念です。

世の中が絶えず変わっていく中で、唯一求められるものがあるとすれば、それは「環境変化に適応する」という事だと考えます。

企業も、そして人もしかりです。

でも、頭では理解していても、いざ変化を求められても「変われない」ものなんです。きっと、あなたも経験あるでしょ(笑)

ライフ・シフトとは・・!?

直訳すればライフは「人生」であり、シフトは「切りかえ」ですね。

まぁ、ライフは分かるとして、シフトを具体的に説明すると・・って、デジタル辞書の引用・抜粋ですけど(笑)

1.位置を移動すること。状態や体制などを移行すること。「シフトキー」「シフトレバー」

2.野球で、特定の打者や攻撃に応じて野手の守備態勢を変化させること。またその守備態勢。

3.車のギアを変えること。「2速から1速へシフトする」

つまり、「人生を変える」という事ですね。

人生の向きを変える、人生の位置を変える、人生を変化させる、ですね。

もちろん、その目的は「幸せを手に入れる」ためです。

でもね、これは企業活動においてもしかりなんですよね。

企業活動の成功を手に入れようと思えば、カンパニー・シフトを起こさなきゃダメなんです。

そのためには、一人ひとりのライフ・シフトも必要なんです。

でもね、大切なことだから繰り返しますけど・・

頭では理解していても、いざ変化を求められても「変われない」という事実。

問題を突き付けられても、間違いを指摘されても「自己正当化」してませんか?

だから、変わろうとしない自分も正当化してるんですよね。これではライフ・シフトは絶対におきません。

従って、その前提条件を示すなら・・

違いを、苦手を、面倒を、そして変化を受け入れるという自分を作り上げることです。

これなくして何事も変わりませんからね。

コウフ・フィールド株式会社の第45期は、この「ライフ・シフト」をキーワードに事業展開をしていくつもりです。

はい、続きはまた書きますね。

今日のブログからの教訓

違いを、苦手を、面倒を、そして変化を受け入れるという自分であること!
(マグロちゃん語録)

最後に伝説のピアニストとの一枚!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar