スマートフォンの使用を1日2時間以内にする条例。
公開日:
:
最終更新日:2025/09/24
マグロちゃん語録
今朝はこんな一枚から。
こんなご縁!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真はFC町田ゼルビア黒田剛監督とのツーショットです。結果がすべてのプロの世界で、見事な成績を残していると思います。これからの快進撃を期待します!
では今回のお話しです。
スマートフォンの使用を1日2時間以内にする条例。
条例とは社会生活が円滑に進むようにするためのルール。
愛知県豊明市での『スマホなど1日2時間目安』条例制定が話題になりました。
条例の内容としては、仕事や勉強、家事以外でのスマートフォンなどの使用は1日2時間以内を目安にする、というものです。
「考えるきっかけを与えることは意義がある」という賛成意見もあれば、「私生活にまで踏み込むことはおそろしい」という反対意見もあったようです。
あなたはこの条例、どう思いますか?
私は・・どうでもいいかな、という感じです。苦笑
そうそう、そもそも「条例」ということについて書くことが今朝の目的なので。
さて、条例ですが、これは地方公共団体がその議会の議決によって制定するもので、国の法律とは異なり、特定の地域内でのみ効力を持つものです。
今回の豊明市での条例であれば、豊明市内でのみ効力を持つというものです。
でも、「目安」であったり、特に今回は罰則もないので、その効力はよく分かりませんが。
だからと言って条例を否定するものでありません。
それぞれの地域には、それぞれの地域実情というのがあるので、それに合わせた独自のルールを定めることは大切だと考えます。ほんと、国の法律だけでは到底カバー出来るものではありませんので。
例えば、神戸市。
神戸市には「神戸市いのししからの危害の防止に関する条例」というのがあります。
この条例の目的は以下の通りです。
『いのしし(野生のものに限る。以下同じ。)に食物を与えること等を規制すること等により、いのししが住宅、事務所、事業所その他これらに類する施設が多数所在する地域(以下「住宅地等」という。)及びその周辺の地域に出没して人の生命、身体及び財産に危害を加えることを防止することを目的とする。』
ユニークな条例だと思いましたけど、制定の背景には切実な問題があったことは容易に想定できるものです。
東京都では、東京都受動喫煙防止条例というものがあり、多数の人が利用する施設(飲食店、オフィス、商業施設など)での屋内喫煙は原則禁止で、基準を満たした喫煙室であれば屋内での喫煙が可能というものです。ちなみにこの条例には罰則の記載もあります。
個人的には「受動喫煙による健康被害を防ぐため」という目的であれば、条例ではなく国の法律でも良いかな?とは思いますけど。
こういった条例とは、ビジネスでも存在するものです。それぞれの会社独自で定めるルール、各種の規程などです。
いずれにしても、社会生活が円滑に進むようにするためのルールだということです。そのためには一人ひとりが理解して厳守することですね。
さて、あなたの町ではどんな条例がありますか?
今日のブログからの教訓
条例とは社会生活が円滑に進むようにするためのルール。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は出張先でのディナー紹介。羽田空港でのラウンジカレーです。まさにシンプルイズベストですね。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- デジタルがもたらす“公正”の力。進化を恐れず、フェアな勝負を追求せよ。 - 2025年10月2日
- 上っ面の情報に流されるな!本質を見極める力を持つべし。 - 2025年10月1日
- 大相撲九月場所が連日満員御礼でした。 - 2025年9月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 国勢調査とは未来への羅針盤なり。
- NEXT
- これは空の安全を揺るがす愚行でしかない。