*

才能や能力、スキルなんてその人のスタート地点でしかありません。

公開日: : 最終更新日:2025/07/22 人生論

今朝はこんな一枚から。

ギリギリセーフ(笑)

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は九州新幹線での一枚です。余裕ある移動だったのですが、余裕あり過ぎてパソコンで仕事を始めたのが間違いでしたね。苦笑

では今回のお話しです。

才能や能力、スキルなんてその人のスタート地点でしかありません。

成功に導いてくれるのは、間違いなく「努力」という積み重ね。

私たちは誰しも、生まれながらにして「才能」という力を持っています。

広辞苑における「才能」の定義は、「才知と能力。ある個人の一定の素質、または訓練によって得られた能力」です。

同じく、広辞苑によれば、能力とは「物事をなし得る力、はたらき」とあります。つまり、何かを実現するためのポテンシャルです。

まぁ、才能と能力の違いは・・なんて色々な意見もありますが、それは細かな論点だと思います。

似たような単語に「スキル」がありますが、これも然りです。

大切なことは、才能も、能力も、スキルさえただ持っているだけでは、何も始まらないということです。使わなければ意味がない。言い換えれば「宝の持ち腐れ」だということ。

とにかく使うこと。さらに言えば、訓練や経験を通じてブラッシュアップすることです。

努力の結晶こそが大切。

この視点が人生を大きく切り拓く鍵となります。

It is important to know this first.

事実、多くの人が「自分には才能がない、能力がない、スキルがない」と言って挑戦を諦めています。

あなたの周りにもいませんか?

もしかして、あなた自身もそう思っていませんか?

しかし、それは大きな誤解です。

実際、世の中を見渡せばわかります。

生まれつきの才能を持っている人も確かにいるでしょう。でも、そういった人が必ずしも成功しているわけではありません。ひたむきに努力を重ね、自らの才能を活かし、能力に磨きをかけ、スキルを高めている人こそが、成功しています。

すなわち、才能や能力、スキルなんてその人のスタート地点であり、ゴールへと導いてくれるのは、間違いなく「努力」という積み重ねです。

これは真理です。マグロちゃん金言ですよ。

かく言う私も、田舎町の工業高校卒業という学歴しかありませんが、20代前半の頃に死に物狂いで勉強して中小企業診断士という資格を取得しました。

それが今の自分のベースとなっています。

だからこそ、今ある自分を卑下せず、自ら動き、学び、鍛えることです。環境云々と言い訳することなく、努力を選び取ることです。

その積み重ねこそが、人生を切り拓く最大の武器となります。

ほんと、努力は決して裏切りません。

今日のブログからの教訓

成功に導いてくれるのは、間違いなく「努力」という積み重ね。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのランチ紹介。この日は珍しくラーメン屋さん。はい、他に選択肢がなかったので。笑

でも美味しかったですよ。博多屋台福芳亭本店さんですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
転ばない人生はありません。怪我をしない人生はありません。

今朝はこんな一枚から。 伊丹空港にて 読者登録やBookmarkし

伝えたいことがあるなら「自分の言葉で、自分の声で、自分の感情を乗せて」伝えること。

今朝はこんな一枚から。 博多駅にて 読者登録やBookmarkして

才能や能力、スキルなんてその人のスタート地点でしかありません。

今朝はこんな一枚から。 ギリギリセーフ(笑) 読者登録やBookm

政治は政治。ビジネスはビジネス。ならば、私たちはどう動くか。

今朝はこんな一枚から。 地元にて 読者登録やBookmarkしても

馬鹿になれ。とことん馬鹿になれ。

今朝はこんな一枚から。 朝日を浴びて! 読者登録やBookmark