*

どこに立っているかより、どこを向いているかが大事だ。

公開日: : 最終更新日:2025/07/17 プロフェッショナル, 人生論

今朝はこんな一枚から。

ウルトラマン

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は都内での一枚。幼少期に胸を躍らせたウルトラマンですね。今もテレビ放送やっているんですかね?笑

では今回のお話しです。

どこに立っているかより、どこを向いているかが大事だ。

現状に満足することなかれ。昨日より今日、今日より明日、ということ。

「どこに立っているかより、どこを向いているかが大事だ」

この言葉の出所は分かりませんが、最近ふと耳にして、「ほんと、確かにその通りだな・・」心の奥深くにズシンと響きましたので、今回取り上げさせてもらいました。

例えば、年商10億を達成した経営者がいたとします。彼は過去、売上数億円で苦戦し、もがき続けた時期を思い出しながら、今の自分の成長を噛みしめているかもしれません。

そう、思考回路は過去を向いています。

でも、本当に価値ある存在というのは、過去の実績に酔いしれることなく、「次は年商30億だ」とさらに先を見据えて歩み出している、その姿勢にこそあると思います。

人はつい、今の立ち位置に一喜一憂してしまいがちです。順風満帆なときは自信に満ち溢れていますが、逆境の中では不安や焦りに飲まれがちです。

しかし、どんな状況であろうと、「今、自分がどこにいるか」はすぐには変えられませんので、「これからどこへ向かうか」という視点こそが大事なんです。

昨日より今日、今日より明日。

大切なことは、常に前を向き続けることにあります。

ほんと、過去を振り返るのは成長の糧にするためであり、立ち止まる理由にはなりませんからね。

従って、私たちはどんなときも、自分自身に問いかけるべきです――「今、どこに立っているか?」ではなく、「今、自分はどこを向いているのか?」と。

未来をつくるのは、そういった視線にあります。

自らの言動の判断基準、金言として胸に刻み込んでおきたいと思います。

今日のブログからの教訓

現状に満足することなかれ。昨日より今日、今日より明日、ということ。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのディナー紹介。瀬高駅前通りにある「旬」さんです。私の好きな揚げ餅ですね。でも、年内で閉店するとか。残念です。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
敬老の日イベント「マハラジャナイト in みやまっくす」のご案内!

今朝はこんな一枚から。 万博会場にて 読者登録やBookmarkし

嫌悪感なんて抱かれないようにしたいものです。

今朝はこんな一枚から。 輪島市にて 読者登録やBookmarkして

理想を夢物語とするな。自らの言動を変えろ。

今朝はこんな一枚から。 セミナープロデュース 読者登録やBookm

時代はすでに「単独経営から連携経営」へと完全にシフトしています。

今朝はこんな一枚から。 キン肉マン 読者登録やBookmarkして

私は超能力者ではないので脳内スキャンなんてできるはずもありませんけど。

今朝はこんな一枚から。 真夏日 読者登録やBookmarkしてもら