メディア報道やSNSで拡散される情報を鵜呑みにすることがあってはならない。
公開日:
:
最終更新日:2025/06/29
政治
今朝はこんな一枚から。
映画館にて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は映画館での一枚。まぁ、特に鑑賞したい作品があったわけではなく、時間調整兼ねての作品チョイスだったので・・ガラガラでしたね。苦笑
では今回のお話しです。
メディア報道やSNSで拡散される情報を鵜呑みにすることがあってはならない。
一人ひとりが自己責任を持って、真剣に考えること。
6月13日告示、6月22日投票の東京都議会議員選挙・・東京都議選が行われたのですね?
すみません。地方都市に住んでいるので、あまりピンと来ていませんでした。苦笑
長引く物価高や、党派閥に続き都議会会派でも発覚した裏金問題が影響したとみられ、7月の参院選へ危機感が広がった。一方、立憲民主党や国民民主党など、国政の野党は手応えを感じている。
(時事通信社)
「東京都議選は国政選挙の前哨戦と位置付けられている」と良く耳にしますが、これってどういうことなんでしょうか?
東京都議選は文字通り東京都議選であり、参院選の前哨戦でも衆院選の前哨戦でもないはずです。
それとも、東京都議選とその直後に行われた国政選挙の結果に相関関係があるのでしょうか?
まぁ、イチイチ調べる気にもなりませんが。
東京都議選はわが国の首都・東京の運営を決める大きな選挙であることに違いはないと思いますが、少なくても私の住む福岡7区の田舎町ではピンと来ません。
事実、比較第一党となった「都民ファーストの会」なんて、地方行政においては存在しない政党、会派ですからね。
でも、国政と同じ名称の「自民党」や「公明党」にとっては違うのでしょう。特に過去最低の議席となった自民党は、衝撃的な出来事として受け取っているようです。
同時に、東京都議選において大躍進した国民民主党や参政党は、来るべき参院選に向けて弾みをつける形となったのではないでしょうか。
でも、大切なことは、我々の生活に寄り添ってくれる代議士を衆院選で選ぶ、我々のビジネスに寄り添ってくれる議員を参院選で選ぶ、ということにあります。
ほんと、東京都議選の結果云々で世論を形成するような流れを作っては欲しくないものです。
これはマスコミへのお願いでもありますが、我々一人ひとりが自己判断で行うことの大切さ、警鐘でもあります。
さて、自公連立政権ですが、衆院では少数与党となっています。そして、参院でも少数与党となるのであれば、もはや政権の維持など出来なくなるのではないでしょうか。
政権が交代したら、我々より暮らしはどうなるのでしょうか?
緊迫した世界情勢の中で、日本はどう振る舞えるのでしょうか?
一人ひとりが真剣に考えることです。
少なくてもメディア報道やSNSで拡散される情報を鵜呑みにすることなく、その背景をしっかりと知ることです。
繰り返します。
一人ひとりが自己責任を持って、真剣に考えることです。
今日のブログからの教訓
一人ひとりが自己責任を持って、真剣に考えること。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は地元でのランチ紹介。筑後市にある松屋・松のや筑後店さんでのランチです。この日はささみかつ定食でした。サクサクに揚がっていたカツが最高でしたね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 「コロナ禍による受注減」「資材高騰」「人件費上昇」これはテンプレートのような文面では!? - 2025年7月1日
- 「法律を知りませんでした」で済まさせる話ではありません。 - 2025年6月30日
- メディア報道やSNSで拡散される情報を鵜呑みにすることがあってはならない。 - 2025年6月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。