*

大相撲は黄金時代の到来ではないでしょうか。

公開日: : 最終更新日:2025/05/31 スポーツの力

今朝はこんな一枚から。

撮影ミッション

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は「頼まれごとは試されごと」ミッションからの一枚です。これからの編集作業も大変なんですけどね。苦笑

では今回のお話しです。

大相撲は黄金時代の到来ではないでしょうか。

上位陣が充実しているから本場所が面白い。

私が大相撲ファンであることは、多くの人が知るところですが、残念ながら生観戦にはこれまで数回しか行けていませんが・・誰かチケットお願いします。笑

でも、週末のテレビ観戦でも十分楽しめますからね。

さて、2025年5月場所、夏場所とも言いますが、連日満員御礼の中で終わりました。

それにしても、最近の大相撲人気は高まってきていると思いますね。

ということで、夏場所を横綱・三役力士を中心に私なりに整理してみました。

東の一人横綱・豊昇龍12勝3敗。

一人横綱の重圧を受けながら、最後は意地で大の里をねじ伏せての12勝は、休場明けという待ったなしの場所の中で、その重責を果たしたと言えるのではないでしょうか。特に序盤で連敗してからの立て直しは流石横綱ですよ。

東大関・大の里14勝1敗。

文句なしの安定感。この若さで来場所は横綱として迎えるので、期待度マックスですよ。課題は押し相撲に徹してしまうとは安定感が生じることです。横綱らしくがっぷりと組み合う力強さを身に付ければ鬼に金棒かと。

西の大関・琴櫻8勝7敗。

大関5場所となる令和6年11月場所で14勝1敗で幕内優勝。翌場所で横綱昇進がかかった大事な場所でまさかの5勝10敗。それから二場所続け8勝7敗。潜在能力は誰もが認めるところだけに、残念な結果が続いています。27歳という
若さ、何かきっかけがあれば次の横綱候補となる逸材であることに違いはありません。

東の関脇・大栄翔10勝5敗。

今場所の二桁勝利は来場所の大関取りに繋がるものです。ちなみに上位人の中で、これほど安定した結果を残している力士はいません。前場所以前成績は関脇として9勝6敗、11勝4敗、8勝7敗、小結として8勝7敗、8勝7敗、西前頭筆頭として11勝4敗。素晴らしい戦績です。来場所13勝以上で優勝に絡めば大関の声がかかると思います。

西の関脇・霧島11勝4敗。

元大関として幕内優勝経験もある実力者です。今直近3場所は11勝4敗、8勝7敗、11勝4敗。元々実力のある力士だけに、大関返り咲きが狙えると思います。来場所13勝以上で優勝に絡めば大関の声がかかると思います。

東の小結・高安6勝9敗。

元大関で35歳ベテランの力士です。先場所の優勝争いが記憶に新しいところですが、残念ながら今場所は大きく負け越し。ベテラン個性派力士として土俵にかける真摯な姿勢にはファンも多いです。まだまだ頑張って欲しいですね。

西の小結・若隆景12勝3敗。

幕内6場所目ですが、実力者として上位陣お馴染みの力士の一人として、その存在価値を発揮していると思います。今場所準優勝となる高成績なので、来場所13勝以上で優勝に絡めば大関の声がかかると思います。

以上が三役力士の成績と私なりの一言コメントです。やはり上位陣が充実していると、本場所も面白いものです。

三役以外でも注目される力士の存在が人気の秘密です。

ちなみに鳥取県倉敷市出身の21歳・伯桜鵬、静岡県熱海市出身の22歳・熱海富士、こういった力士も若いので将来を期待して注目しています。

まさに大相撲は黄金時代の到来ではないでしょうか。

さぁ、来場所は東西揃っての両横綱が楽しみです。そして空席となった大関の座、誰が勝ち取るのか。

大相撲から益々目が離せませんね。これも「 #スポーツの力 」ということですね。

今日のブログからの教訓

上位陣が充実しているから本場所が面白い。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は先日頂いた楽屋差し入れの一品。これが最高に絶品だったので、思わずパシャリと撮影した次第です。ほんと、ダイエットの天敵ですよ。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
政治は政治。ビジネスはビジネス。ならば、私たちはどう動くか。

今朝はこんな一枚から。 地元にて 読者登録やBookmarkしても

馬鹿になれ。とことん馬鹿になれ。

今朝はこんな一枚から。 朝日を浴びて! 読者登録やBookmark

敵を叩き潰して無敵の状態を作り上げることは違いますね。

今朝はこんな一枚から。 浅草・雷門 読者登録やBookmarkして

マグロちゃんプレゼンツ【四つのキーワード】で信頼される人間となって欲しい。

今朝はこんな一枚から。 かりゆしウェア 読者登録やBookmark

どこに立っているかより、どこを向いているかが大事だ。

今朝はこんな一枚から。 ウルトラマン 読者登録やBookmarkし