*

第3波が来るのか来ないのか?寒い時期のウイルスがどの程度脅威なのか?

公開日: : 最終更新日:2020/09/22 マグロちゃん語録, 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

連休中は仕事三昧!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!

さて、連休も最終日ですね。でも私は動画編集、WEB構築、メール処理・・相変わらず仕事三昧でしたけどね。家族もそんな私を放置して外出・・苦笑。

では今回のお話しです。

第3波が来るのか来ないのか?寒い時期のウイルスがどの程度脅威なのか?

未来は予測できないからこそ、起こりうる全ての事態に備える、そしてベストを尽くして対処する。これしかない!

この現実から目をそらしてはダメですからね。

フランスで新型コロナウイルスの感染者が再び急増している。全土のロックダウン(都市封鎖)が解除されて夏を楽しむ若者が繰り出したことを受け、パリ、ボルドー、マルセーユなどの大都市圏で入院患者が増加した。病院は今、長期化を見据えて態勢を整えつつある。
(CNNニュース)

そう、日本でも第2波が収束しそうな気配ではあるものの、本質的には何も終わっていない、抜本的な解決には何ら至っていない、そんな現実を我々は直視しなければなりません。

もちろん経済が破綻して、例えば多くの自殺者が出るようでは本末転倒です。経済の再生はコロナ感染予防対策と同じように喫緊の課題であることは間違いのない事実です。

でも、東京でのGoToキャンペーンがスタートすることで、これから多くの人達が移動することになると思います。今、地方都市ではそのGoToキャンペーンによってグレードの高いホテルから「お得感」によって需要が急増しているみたいですからね。

都民が「待ってました!」と、そして「都内に行くぞ!」と、そうなりますからね。いや、そもそもそうなるためのGoToキャンペーンですからね。

だけど、その一方ではこれから徐々に冬場に向けての気候となってきますからね。

一人ひとりの感染予防対策、三密対策は前提としても、第3波が来るのか来ないのか?寒い時期のウイルスがどの程度脅威なのか?・・誰か分かる人っているんだろうか?

そう、未来は誰にも予測なんて出来ませんよね。

話しは変わりますが、プロ野球の解説もしかりですよね。試合が終わったあとの分析も大事だと思いますが、試合結果を見てからコメントするのは簡単ですよね?

結果を見てから「あそこでピッチャーを交代させておくべきだった」とかね。楽なコメントでいいなぁ〜なんて思いませんか?苦笑

でも、我々の日常はそういうわけには行きませんからね。良き結果を出すために、良きプロセスを求め続けなきゃならないんです。コロナ対策もしかり。

今打つべき最善の策は何か?って視点ですね。

未来は予測できないからこそ、起こりうる全ての事態に備える、そして対処する。これが大事ですからね。

いずれにしても、知恵を結集して、一致団結して、この難局を乗り切るのみですよ。

今日のブログからの教訓

未来は予測できないからこそ、起こりうる全ての事態に備える、そしてベストを尽くして対処する。これしかない!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
折れない心の鍛え方 。メンタルが強い人に共通する思考法とは?

今朝はこんな一枚から。 青い空と青い海! 読者登録やBookmar

安全装置を解除するなんてあり得ないこと。

今朝はこんな一枚から。 沖縄にて 読者登録やBookmarkしても

逆転の勝利に学ぶ。最後まで諦めない力が未来を切り拓く。

今朝はこんな一枚から。 ホームにて 読者登録やBookmarkして

自公連立の終焉。これからの政治への要求とは?

今朝はこんな一枚から。 いつもの一枚! 読者登録やBookmark

マグロちゃんの「Instagram偽アカウント」にご注意ください!

今朝はこんな一枚から。 久留米市内にて 読者登録やBookmark