*

レベル4って・・・「桜島」大丈夫なのか!?

マグロちゃんのヘアースタイルは鉄腕アトムのように爆発しても、故郷・鹿児島にある桜島の爆発はご遠慮願いたいですよね。

マグロちゃん 鹿児島

寝不足。睡眠時間4時間弱かぁ・・。

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

終戦記念日の8月15日、故郷・鹿児島に帰省している時に携帯電話が突然鳴り響いたかと思うと、そこに入ってきたのは「エリアメール」でした。

内容は「避難準備」という噴火警報レベル4のアナウンス。レベル4って・・詳しくは「噴火警報レベル」でググってください(苦笑)

桜島 火山噴火情報

噴火警報(避難準備)

集中豪雨に台風、更には地震、そして真夏は暑い上に、年間を通して火山灰の影響もあるんです。そして今回は桜島の噴火警報。厳しい自然環境と向き合わざるを得ないのが故郷・鹿児島なんです。

ちょっと心配ですね。

関係性の構築。でもそれは、人と人だけじゃないですよね。

マグロちゃんにとっての「鹿児島」はとっても大切な場所なんです。

だから、人と人には関係性があるように、人と地域にも関係性はあるんですよね。

今回はそんな関係性について、マグロちゃんと関係性のある都市をいくつか紹介しながら書いていきます。

鹿児島県鹿児島市

いまだに夏の甲子園であれば、故郷・鹿児島の代表校を応援してしまうものです。

私がこの世に生を受けた場所というのは、やはりかけがえのない場所なんでしょうね。

故郷・鹿児島では一人暮らしの母親もまだ健在だし、それにコウフ・フィールド株式会社の南九州支店も構えているので、やはり鹿児島という都市は一番関係性の深い場所ですね。

福岡県みやま市

たぶん、私の「終の棲家」となる場所です。

現在の生活の拠点でもあるし、コウフ・フィールド株式会社のみやま支店(福岡支社)も構えています。

それに、青年会議所活動などもこの地で参画させてもらったので、まさに第二の故郷ですね。

愛知県岡崎市(刈谷市・西尾市)

高校卒業と同時に、鹿児島西駅(現在の鹿児島中央駅)から就職夜行列車にたった一人で揺られて辿り着いた先が愛知県刈谷市です。

そこは就職先であるデンソー(当時は日本電装)の本社所在地であり、本社研修中の間はその愛知県刈谷市にある社員寮に住んでいました。

研修後の正式な配属先は西尾製作所(愛知県西尾市)となり、同じ敷地内にある社員寮に住み、そして数年後にはアパートを借りての独身生活が始まりました。その場所が愛知県岡崎市なんです。第三の故郷ですかね(笑)

福岡県福岡市

デンソーを退職したあとで経営コンサルタントの世界に飛び込んだのですが、それがタナベ経営という会社で、所属は西部本部(当時は福岡市中央区天神)でした。多忙な毎日だったんですが、仕事帰りは屋台三昧でしたね(苦笑)

コウフ・フィールド株式会社の本店・本社所在地でもあるので、福岡県福岡市はビジネス的には一番関係性の深い都市です。

大阪府大阪市

タナベ経営の本社所在地ということもあり、研修会などで訪れていましたが、現在はコウフ・フィールド株式会社の関西支店を構えさせてもらっています。

セミナーなどでもよく訪れる都市です。

沖縄県那覇市

青年会議所時代に「九州洋上スクール」なる事業で訪れたり、それと観光地という事で幾度となく訪れていましたが、現在はコウフ・フィールド株式会社の沖縄支店を構えさせてもらっています。

良好な関係性構築の中でこそ、培われるのが信頼関係です。

それ以外にも、コウフ・フィールド株式会社東京支店を構えさせてもらっている東京都台東区をはじめ、仕事の関係や友人・知人の関係で数多くの都市ともご縁を頂いています。

人と人には関係性があるように、人と地域にも関係性はあるんですよね。

でも・・

会社と会社の関係性、会社と地域の関係性だってありますよね。

考えてみると、関係性あってこその「繋がり」ですからね。

「関係性=繋がり」なんだと。そして繋がりの強さ・深さは「信頼関係」なんだと。

だからこそ・・

人も、企業も、地域も、良好な関係性の構築とそれが継続できる取り組みが必要なんです。その関係性があってこそ「信頼関係」もあるんです。
(マグロちゃん語録)

うん、マストな視点ですよね。

それにしても、桜島大丈夫だろうか。

桜島 8月15日 13:00

桜島 2015年8月15日

Photo by マグロちゃん。
はい、鹿児島中央駅隣接のアミュ屋上にある観覧車最上位置より撮影しました。

鹿児島中央駅 観覧者

高所恐怖症にはスケルトンの観覧車は恐怖そのものなんですけどね(苦笑)

さっ、今日も仕事三昧です。

ではでは。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma