*

「変化こそ常道」とはどういうことですか?

公開日: : 最終更新日:2018/08/18 マグロちゃん語録, 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

撮り溜めていた一枚より(笑)

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

縁も所縁もない・・ちなみにファンでもなんでもない(笑)鳥羽一郎さんのディナーショーに行くなんてね。そうそう、先月柳川の御花で行われたときの一枚なんですけどね。

まぁ、ご縁が生み出す「変化」ということで(笑)

では今回のお話しです。

「変化こそ常道」とはどういうことですか?

3年後には今から想像もできない会社になっている、そういうこと。

よくよく考えると、これだけ猛暑日が続きながらも「節電」という声がけは不思議と耳にしないですよね。

そうそう、だから猛暑ということは太陽光の発電効率も高まっている、という側面もあるんでしょうね。

だったらこの際、原発に頼ることのない社会を本格的に目指して欲しい、そう願いますけどね。どない!?

だって日本という国は、いつどこで大きな地震が発生するか分からないですからね。やっぱり原発のリスクは「ゼロ」ではありませんよ。

まぁ、それだけ現代社会を取り巻く環境が変わり、エネルギー政策の転換が求められている、そういうことだと思いますけどね。

話は変わりますが・・

人事院が国家公務員の働き方改革を進めるための具体的な方針を公表しましたね。その核となるのは「65歳までの定年延長」です。

今後段階的に定年を引き上げ、2033年に完了させる、とのことでした。

それにしても、15年後かぁ・・と、このスピード感のなさは「お役所仕事」なんですかね(苦笑)

まっ、いずれにしてもエネルギー政策の転換も、国家公務員定年引き上げも、日本という国はあらゆる面で変革を余儀なくされている、そういうことなんだと理解してますけどね。

その大きな流れの中に、長い時間の流れの中に、我々中小企業も存在している、ということですね。

企業とは環境適応業。大きな時代の流れに乗りながらいかに飛躍を遂げるのか、それが問われているのだと思いますね。

はい、人事院の勧告なんて関係ないけど、わが社も働き方改革をやりますよ。事業の再構築もやりますよ。そして、3年後には今から想像もできない会社になっている、これこそが私の目標ですね。

それが「変化こそ常道」の真髄ですよ。

今日のブログからの教訓

「変化こそ常道」とは3年後には今から想像もできない会社になっていること!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
折れない心の鍛え方 。メンタルが強い人に共通する思考法とは?

今朝はこんな一枚から。 青い空と青い海! 読者登録やBookmar

安全装置を解除するなんてあり得ないこと。

今朝はこんな一枚から。 沖縄にて 読者登録やBookmarkしても

逆転の勝利に学ぶ。最後まで諦めない力が未来を切り拓く。

今朝はこんな一枚から。 ホームにて 読者登録やBookmarkして

自公連立の終焉。これからの政治への要求とは?

今朝はこんな一枚から。 いつもの一枚! 読者登録やBookmark

マグロちゃんの「Instagram偽アカウント」にご注意ください!

今朝はこんな一枚から。 久留米市内にて 読者登録やBookmark