請負契約が「請け負け」であってはなりません。
今朝はこんな一枚から。
博多駅前にて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は博多駅前での一枚です。昨日撮影したインカメショットですね。博多は山笠で賑わっています。
では今回のお話しです。
請負契約が「請け負け」であってはなりません。
「請け負け」に陥らない判断基準を持つこと。
万博パビリオン工事での未払い問題。この話題については、これまで数回とりあげて書きましたけど、まだまだ根深いようです。
アメリカパビリオンでも同様な問題が起きているとの記事を目にしました。
未払い被害に遭った会社社長の言葉を引用すると「海外の元請け会社は工程管理も場内整理も全くできていなかった。無駄な工事が多いだけでなく、床、壁、天井で同時に作業が行われているなど危険極まりなかった。あんな現場は見たことがない」とのこと。
しかも、上位注文者からは工事金も途中から支払われることなく、なんと破産通告が届いたとか。
未払いが連鎖している業者や職人たちに迷惑をかけまいと、生命保険解約、自家用車売却、息子は大学を辞めて働きに出る・・与信管理が甘いと言われればそれだけの話しなんでしょうが、同じ経営者として背筋がゾッとします。
コロナ禍の影響で資材が高騰し、会社経営が厳しくなっていたときに舞い込んできた万博プロジェクト。この大型案件で再起を図る予定だったのに、全く逆の結果になる・・これは悲劇です。
正直者が馬鹿を見る、そんな不条理極まりない出来事です。
請負契約とは、我々の業界では仕事の入り口です。これは、ある仕事を完成させることを約束し、その成果に対して報酬を支払う契約のことです。
よって、未払いとは契約不履行となりますが、契約先が経営破綻しているのであれば、その未払い金を取り立ててに向かう先がないということなんです。
ここで思い浮かぶのが「請負」という言葉の意味合いです。良く聞かされたのが「請け負け」ということです。この言葉はネガティブなイメージです。
これは請負人がコスト管理や納期管理を適切に行う必要があり、もし失敗した場合は損失を被る、ということで請負人がリスクを負うことです。
まぁ、それでも失敗した時の自己責任は理解できます。
でも、立場の優位性を利用して一方的に無理難題なことを押し付けられる、仕舞いには工事金を払ってもらえない、これこそ「請け負け」です。到底理解など出来ません。
ほんと、請負契約が「請け負け」であってはなりません。いっそ、「請負」という言葉をこの世から消し去っては如何でしょうか?
委託や、単なる「契約」だけでも良いと思いますけどね。
いずれにしても「請け負け」に陥らないことです。そのために、しっかりとした判断基準を持つことが大事です。
今日のブログからの教訓
「請け負け」に陥らない判断基準を持つこと。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は地元でのこんな一枚。博多の夏の風物詩と言えば、この博多祇園山笠ですね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- ライドシェア初体験レポート! - 2025年7月12日
- 請負契約が「請け負け」であってはなりません。 - 2025年7月11日
- 婚活にも「タイパ」の時代が到来している!? - 2025年7月10日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
マグロちゃんの今年の年頭訓示は・・!?
マグロちゃん
-
新人A君に届けるメッセージ!
マグロちゃん