*

MLBの盛り上がりから中小企業が学べるポイントとは?

公開日: : 最終更新日:2025/03/20 マーケティング, スポーツの力

今朝はこんな一枚から。

地元での酒蔵開きより

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は地元・菊美人酒造の酒蔵開きでの一枚です。今では瀬高町に唯一残る酒蔵ですからね。地元密着、しっかりと応援したいものです。

では今回のお話しです。

MLBの盛り上がりから中小企業が学べるポイントとは?

「地域密着」「独自の技術」といった強みを活かすこと。

メジャーリーグ(MLB)の日本開幕戦をテレビ観戦しました。まぁ、イニングの間に流れるCMでの大谷翔平オンパレードには驚きましたけどね。苦笑

でも、大谷翔平選手は開幕二連戦でしっかりと結果も出していますからね。うん、改めて納得ですね。素晴らしい!

そう、そしてスター選手を前面に出すブランディング、それがMLBの戦略の一つですからね。

MLBはスター選手の存在が強みであり、その強み、すなわちスター選手の露出を高めることでファンの関心を引きつけ、MLB全体の価値を高めていると思いますからね。

そうそう、これを雲の上の出来事として捉えるのではなく、我々のような小さな会社でも活かすということを考えてみたいと思います。

例えば、企業の「顔」となる人物を前面に出すことです。経営者であったり、その道の専門家であったり、とかね。やっぱり顔を出すことで関係性構築、しいてはファン作りには近道となりますから。

これは学びとして落とし込まないといけません。

それと、MLBは「世界最高の野球リーグ」という強みを前面に押し出し、日本やイギリス、韓国など世界中で試合を行い、ファン層を拡大しています。

まさに「強み」ですよね。

我々だって、MLBのようなスケールのデッカい巨大な広告費なんて到底無理ですが、「地域密着」「独自の技術」といった強みを活かせば、競争力を高めることができます。

それは、ローカルでも、狭くても、その地域に密着することで地域ナンバーワンのブランドを作ることであり、ニッチな市場で独自の価値を提供し、価格競争に巻き込まれないビジネスモデルを構築することです。

もう一つ、MLBは試合の魅力だけでなく、グッズ販売やファンイベントを通じてファンとの関係を強化しています。

我々だって、もっとSNSやネットを活用して、施工作品や技術・サービスの裏側を紹介したりして、お施主様やエンドユーザーと継続的にコミュニケーションを取ることが大事です。

我々は施設を作って終わりではなく、そこから生まれるコミュニティーがスタートなんです。

そんな視点を持つことですね。

まだまだやれることはあります。

よって、本日の結論です。

MLBの成功ポイントである「強み」を活かしたマーケティングを、中小企業でも取り入ることで、大手にはできない独自のブランドを築くことができるものです。資金や規模に関係なく、ですね。

今日のブログからの教訓

「地域密着」「独自の技術」といった強みを活かすこと。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は菊美人酒造酒蔵開きでの一枚です。はい、ちょっと飲み過ぎましたかね。苦笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
「独自化」と「お客様にとっての価値」を追求するのがわが社の使命なり。

今朝はこんな一枚から。 羽田空港にて 読者登録やBookmarkし

札幌ドームが持っているポテンシャルは高い!

今朝はこんな一枚から。 ジョーキーボール! 読者登録やBookma

世界で起きている戦争への強い嫌悪と平和への願い。

今朝はこんな一枚から。 PHOTO by 圭介 読者登録やBook

失敗を糧に、未来を切り拓くこと。

今朝はこんな一枚から。 MCミッション 読者登録やBookmark

凧上げのコツは「向かい風」にあるってご存知ですよね?

今朝はこんな一枚から。 党員・党友大会より 読者登録やBookma