*

劣悪な環境で様々な差別を受け続けた幼少期。そこから這い上がった人生ドラマとは・・

PCのピクチャフォルダを整理していたら面白い写真を見つけました。撮影は先月なんですが・・さて、これは何の写真でしょうか?

面白い一枚かな・・
(Photo by マグロちゃん)ケーキ

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

なんと、光り輝いているのはバースデーケーキです。

年齢と同じ蝋燭を立てると・・まぁ、ちょっとした火事になっちゃいますよね(苦笑)

写真では見えないけど、実は煙もかなりありましたからね。

でも、新しい年を重ねることができる、そしてこうやってお祝い会ができる、それはそれで大変喜ばしい事ですよね。

自分自身もあと何年生きられるのか・・まぁ、「一日一生」で大切な時を過ごすだけですけどね。

さて、今回のブログは・・

異端児の天才と言われる事業家のツールとは・・!?

書籍「あんぽん」孫正義伝。
一気に、そして食い入るように読破した一冊です。

2011年3月11日。
日本人として忘れることのできない、おそらく未来永劫にわたって語り継がれるであろう「東日本大震災」の日です。

この東日本大震災に際して、個人資産100億円の寄付を表明し、更には自然エネルギー財団を設立した孫正義氏。

おそらく、今の日本にあって知らない人はいないと思いますけど、自分にも大きな影響を与えてくれている人物です。

そうですね、でっかく言わせてもらえば・・私の目指すべき人物ですかね。

うん、今回は書籍を通じて改めて孫正義氏の歩んできた人生に触れることが出来ました。

衝撃でしたね。

鳥栖駅前の朝鮮部落で生まれ、様々な在日差別を受け続けながらも這い上がってきた人生ドラマ。

でもね、実話ですからね。ホント感動しました。

そして、幼少期のそういった強烈な体験こそが、その後の人生のバネとなっているなら、到底敵うはずもありません。

まぁ、私なりの分析をするならば・・

ーーーーー
劣悪な生活環境から脱出するために猛烈に勉強し、その一方では父親から事業家としての徹底した英才教育を受ける環境で育った少年。

まさに、異端児の天才と言われる事業家のツールはそこにあると思われます。

また、露骨な朝鮮人差別もあり、そういった「差別」が人生の大きなキーワードとなり、原発被害者に対する差別にも特別な感情を抱くようになったのだと考えます。

そして、そういった「反骨心」こそが既成概念に捉われた商習慣に挑む力の源泉となっているものだと推測します。
ーーーーー

うん、そういった感じですかね。

劣悪から脱出したいという「感情」を、猛烈な勉強と貫く信念によって「行動」し、その結果卓越した事業家として手にした「能力」。これが「才能」なんだと痛感しました。

まさに才能心理学。

だからこそ、置かれた環境の中でどう感じるのか、そしてどう行動するのか、これが問われているんだと思います。

自分の人生なんて、結局自分自身が決めているんです。置かれた環境の中で、何を感じて、いかに行動してきたんですか?ということ。だから人生とは自分の考え方次第なんです。
(マグロちゃん語録)

まさに、真理ですよね。

ハッピーバースデー!ハッピーバースデー

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし