厳しい今の局面を乗り越えるために必要な視点は?
今朝はこんな一枚から。
目覚めの一枚!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は今朝のホテルでの目覚めの一枚。いやいやいや、なんかステキじゃないですか!笑
では今回のお話しです。
厳しい今の局面を乗り越えるために必要な視点は?
コミュニケーション・ギャップをなくすこと。
昨日の河野太郎大臣の総裁選出馬表明を受けて、総裁候補はほぼ3名に絞られた感じですね。
わが国は大統領制ではないものの、一国の総理が変わるということは、国内外においても大きな出来事ですよね。
さて、そんなわが国の総理を決めるのが政権与党である自民党の総裁選です。今回の日程は9月17日告示、29日投開票と決まりました。長年自民党員である私にも投票権はあるんです・・って、そんな話はさておき。苦笑
そうそう、その総裁選の真っ只中にある9月下旬に菅総理がアメリカ・ワシントンを訪問し、日本・アメリカ・オーストラリア・インドの4か国(=クアッド)による、初めての対面首脳会談に参加する方向である、とのニュースには驚きましたね。
まぁ、退陣直前での渡米には色々なご意見もあるようですね。
もちろん私は当事者ではないので、今回の背景にはどのような経緯があるのかを知る由もありませんけど、オンラインではなく、わざわざリアルに訪問する理由、やっぱり明確な意図を知りたい・・というか、国民であれば知る権利がありますからね。
これも「コミュニケーション・ギャップ」と言えるのではないでしょうか。
政府と国民とのコミュニケーション・ギャップがあれば、一体感ある国づくりを妨げますからね。
今回の総裁選も然りです。
国民不在で党内の票集めに動いているようにしか感じません。派閥の領主の顔色を伺ったり、多数派工作に懸命だったり・・と。そのように感じている人も多いと思います。
もちろん選挙だから票を取らなきゃ勝てないですよ。だからそういった行動も十二分に理解できます。「勝つことによって具現化できる」ってことでしょうから。
ではポジティブに提言しましょう。
候補者が出揃ったので、今後はしっかりとした政策論争を国民に見える形で行って欲しいですね。
コロナ対策をどうするのか、ウィズコロナ時代の経済対策をどうするのか、近隣諸国との軋轢をどうするのか、防衛をどうするのか、憲法改正をどうするのか、少子高齢化対策をどうするのか、教育対策をどうするのか、子育て支援をどうするのか、社会保障制度をどうするのか、政治をどう変えていくのか・・ほんと課題山積。苦笑
いずれにしても、「どのような日本を目指していくのか?」ってことですね。今後の総裁候補者が打ち出す政策に期待したいですね。
もちろん、これは政治だけの話じゃありません。我々のビジネスでも然りです。
そう、常に自問自答ですよ。そして、わが社の部門長にも問い続けたいことですね。
「どのような会社を目指していくのか?」
「どのような拠点を目指していくのか?」
まぁ、そのための一つのツールとして、私はこうやってブログを通じてその思いを綴っているんですけどね。笑
いずれにしても、大切なことはコミュニケーション・ギャップをなくすことですね。
今日のブログからの教訓
コミュニケーション・ギャップをなくすこと。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
さぁ、今日も頑張りましょう!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これは「真綿で首を絞める」ということではないのだろうか? - 2025年4月27日
- 大阪・関西万博で発生している建設工事費の不払い。 - 2025年4月26日
- したい人10,000人、始める人100人、続ける人1人。 - 2025年4月25日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
会議で最初にやるべきことは・・!?
マグロちゃん
-
-
事実と真実は違う。あなたは真実を追求してますか?
マグロちゃん
-
-
これは「言行不一致」では?看過できませんけどね。
マグロちゃん
-
-
コロナ禍を切り抜けるマグロちゃんの3つの視点とは!?
マグロちゃん