チャンピオンベルトの価値を決めるものってなんだ!?
公開日:
:
最終更新日:2021/04/04
スポーツの力
今朝はこんな一枚から。
先日のプロレス観戦より
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の一枚は、マグロちゃんの数少ない(!)趣味の一つであるプロレス観戦でのインカメ。やっぱりプロレス・・に限らず、スポーツって生観戦が最高ですね。
では今回のお話しです。
チャンピオンベルトの価値を決めるものってなんだ!?
ベルトの価値は「選手権試合」にあり!
今回はプロレスの話ね。興味ない人はスルーしてください、笑。
ということで、今日は4月4日です。はい、こちらですね。
新日本プロレス
SAKURA GENESIS 20212021年4月4日(日) 15:30開場 17:00開始
会場:東京・両国国技館
注目は何と言っても、このメインイベントですね。
第6試合 60分1本勝負
IWGP世界ヘビー級選手権試合
<初代チャンピオン>飯伏 幸太 ※初防衛戦
VS
<チャレンジャー/NJC2021優勝者>ウィル・オスプレイ
生観戦したかったですね、苦笑。
でも、好勝負間違いなし!ですよ。はい、私が保証しますので。たぶん、今年のベストバウト候補になるんじゃないですかね。
しかも、注目すべきは二冠(IWGPヘビー&IWGPインターコンチネンタル)が統一されてから初の「IWGP世界ヘビー級選手権試合」だということです。
ベルト披露!(デイリースポーツより拝借しました)
まぁ、二冠統一に関しては選手やファンを巻き込んで賛否両論ありましたからね。もちろん「変化こそ常道」が信条の私は賛成派でしたけどね。
でも、ベルトの価値は本質的に「選手権試合」にあると思うんですよ。つまりベルトを賭けたリング上の戦いこそが全てだと。だから日本一と称される「IWGP世界ヘビー級」の価値をしっかりと見せて欲しいですね。いや、見せてくれると思います。
いやいや、ホントね。今年のベストバウト候補ですから。
今日のブログからの教訓
ベルトの価値は「選手権試合」にあり!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は、冒頭のプロレス観戦からね。この日の主役は永島千佳世選手。もちろん、長与千種選手もね。オーラがハンパなかったね。
Photo by マグロちゃん
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。