これは空の安全を揺るがす愚行でしかない。
公開日:
:
最終更新日:2025/09/25
人生論
今朝はこんな一枚から。
福岡市役所にて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は福岡市役所での一枚です。わが社は福岡市に本店をおいていますが、私自身が福岡市役所に行くことは殆どありませんけどね。苦笑
では今回のお話しです。
これは空の安全を揺るがす愚行でしかない。
自らの仕事、人生の誇りを支える土台を壊すな。
空港の保安検査員とは、まさに「空の安全」を守る最前線に立つ誇り高き仕事です。
そんな彼らは民間の警備会社に所属し、空港会社との委託契約のもとで任務を遂行しています。
そうそう、私の知り合いの警備会社も地方空港で保安検査を担っていますが、その責任の重さゆえに社員教育には徹底して力を注いでいると聞いたことがあります。
だからこそ、「自分の仕事に誇りを持ち、安全を守る使命感を胸に働いている」と、私は信じて疑うことはありませんでした。
ところが先日、その信頼を根底から揺るがす事件が報じられました。
若手の保安検査員が“スリル目的”で現金窃盗を繰り返していたというのです。余罪は70〜80回にものぼり、被害総額はなんと150万円以上。
空の安全を守るべき立場の人間が、自らその信用を踏みにじった行為。まさに前代未聞、言語道断の犯罪です。
「ここまで職業倫理が堕落しているのか」私もショックを受けました。
私たちは、どんな仕事であれ「守るべきルール」があることを忘れてはなりません。
そんなルールとは、仕事への縛りではなく、自らの仕事、人生の誇りを支える土台だと思います。
誇りを持たない仕事に、信頼は生まれません。保安検査員に限らず、我々の建設業界でも、或いは金融業界や医療業界でも同じです。
ルールを軽んじる者は、一瞬の快楽や怠慢で自らの職業人生を壊し、社会からの信頼を失うことを認識すべきです。
逆に、日々の小さなルールを守り抜く姿勢こそが、仕事の誇りを築くものです。
たとえ誰にも見られていない時でも、自分自身との約束を守れる人間だけが「信頼される仕事人」になれるのです。これを忘れてはなりません。
今回の事件は、ただの一個人の愚行では終わりません。「空の安全」という社会全体の信頼が傷つけられました。
私たち一人ひとりが胸に刻むべきは、「どんな仕事にもプライドとルールがある」という当たり前の真理です。
誇りを持ち、ルールを守り抜くこと。それが社会に貢献し、自分自身の未来を守る唯一の道です。
今日のブログからの教訓
自らの仕事、人生の誇りを支える土台を壊すな。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真はカツオの刺身。なんか・・躍動感ありません!?笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 最終戦での55号本塁打にポストシーズン初戦で2発。流石の一言に尽きますね。 - 2025年10月3日
- デジタルがもたらす“公正”の力。進化を恐れず、フェアな勝負を追求せよ。 - 2025年10月2日
- 上っ面の情報に流されるな!本質を見極める力を持つべし。 - 2025年10月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
人生を深く豊かに。忙殺されないように生きよう。
マグロちゃん
-
-
会社や仕事を選ぶ基準。あなたの基準ってなんですか?
マグロちゃん