「数の力」というより「圧の強さ」で物事を決めてはなりません。
公開日:
:
最終更新日:2023/04/24
政治
今朝はこんな一枚から。
MCミッション!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は先日行われた政経セミナー「至誠会:4/21 ANAインターコンチネンタルホテル」からの一枚です。カメラマン瀬口圭介君渾身の一枚ということで、今朝のブログのアイキャッチ画像として使ってみました。
では今回のお話しです。
「数の力」というより「圧の強さ」で物事を決めてはなりません。
侃侃諤諤全然オッケー。但し、最後は一致団結すべし!
昨日は統一地方選挙・後半戦の投開票が行われました。まぁ、色々なドラマも繰り広げられたとは思いますが、最後は「わが町のため」ということで一致団結して欲しいですね。
さて、そんな政治の世界では、先日こんなことがありました。
公明党が自衛隊衆院憲法審査会で、自民党の憲法改正条文案に記された「自衛隊を明記する9条改正案」に賛成できない立場を明確にしました。
これを受けて、早速「連立を解消する良い機会だ」という声もあるようです。
ここでは憲法改正についての是非を云々書くつもりは毛頭ありません。
それよりも着目したいのは、政党としての施策のあり方、或いは政治家個人としての施策のあり方です。
その昔、郵政民営化を採択するときに当時の政権与党であった自民党(今でも政権与党ですけど)が大きく揺れたことは記憶に新しいことです。
この時に思ったことは、本当に政治は「数の力」だけで良いんだろうか?ってことです。
いや、「数の力」というより「圧の強さ」なのかも知れません。
同じ政党内で意見の対立があったということは、それだけ重要かつ判断基準の別れる法案だったというこたですよね?
それにも関わらず、反対者は党紀違反として自民党から追い出す、という形は疑問に思いました。
最後は一致団結しなきゃダメでしよ。
選挙区を代表する政治家にはそれぞれ政治信条(施策)が違ってしかりです。
でも、大局着眼、根本的な施策では同じ方向性を向いて政治が出来る者同士が集まって政党となっているんですよね?
つまり、個別の施策にあっては意見の相違があって然りのはずです。
そこは政党としてのまとまりも理解は出来ますが、一人ひとりの政治家の考えを尊重した民主主義での採択でもいいのでは?って思いますけど。
与党、野党ということで単純に線引きするのはおかしなものですよ。
だったら政治家の数こそ減らすべきですよね。
このままだと憲法改正も郵政民営化の時と同じような道を辿るのではないでしょうか?
政治の混乱は迷惑です。
もちろん民主主義ですから、最後は声の多かった内容で一致団結して取り組むのみです。
会社の会議と同じですよ。
侃侃諤諤全然オッケー。でも、最後は一致団結ですからね。
今日のブログからの教訓
侃侃諤諤全然オッケー。但し、最後は一致団結すべし!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は出張先ホテルでの朝食紹介。銀座キャピタルホテル茜での朝食ですが、珍しく洋食をチョイスしましたけど・・やっぱり私は和食派ですね。苦笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。