白秋祭水上パレード2021にプロレス・エンターテインメントFMWE!
今朝はこんな一枚から。
白秋祭2021
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は、今年の白秋祭水上パレードからの一枚です。まぁ、今日は日曜日ということで今週の愉快な出来事を紹介しますね。笑
では今回のお話しです。
白秋祭水上パレード2021にプロレス・エンターテインメントFMWE!
日々「懸命に」楽しもう!その先に、きっと愉快な出来事が待っている!
白秋祭水上パレード。
北原白秋先生は、昭和17年(1942年)11月2日にお亡くなりになりました。先生の詩歌の母体となった柳川では、先生の遺徳を偲び、命日を挟んで69回目となる「白秋祭水上パレード」や様々な文化・芸能行事が催されます。昨年は、新型コロナウイルスの影響により、水上パレードは開催を見送り、式典のみ行われましたが、今年は規模を縮小しながら開催されます。
(柳川市ホームページより)
コロナも随分と落ち着いてきましたからね。ほんと、私も数年ぶりとなる白秋祭水上パレード、どんこ舟にご縁あって乗せてもらいました。
写真で紹介しますね。
まずは開会式からの一枚。柳川市長、そして新潟からお見えになったお客様のご挨拶。柳川の観光大使ですね。はい、その節は新潟で大変お世話になりました。(個人的にご縁を頂いております。感謝、感謝)
どんこ舟がゆったりと進む中、地元の方々が花火や手を振って歓迎してくれていました。有難いですね。そして、歌や太鼓演奏といった出し物も楽しめるのが醍醐味なんですね。
そうそう、柳川高校の生徒たちも元気に掛け声を出してくれていましたね。元気をしっかりと頂きました。学生諸君、本当にありがとう!
ホント、愉快なひと時でしたよ。
そして今週はもう一つ。プロレス・エンターテインメント「FMWE」ですね。なんとアメリカ初進出だったんです。それにしても、ハンパない一枚です。苦笑
でも、残念ながら、私は選挙とか仕事の関係で渡米はかないませんでした。ということで、現地からのレポートを踏まえて「動画編集ミッション」で国内に情報を発信しました。
マグロちゃん渾身の編集動画がコチラです!
どない!?笑
そんな愉快な出来事のあった一週間。
今日からの一週間もきっと愉快なことがあると信じて、日々仕事を楽しんでいきますね。いや、日々「懸命に」楽しんだ先に愉快な体験が待っている、そういうことですね。
今日のブログからの教訓
日々「懸命に」楽しもう!その先に、きっと愉快な出来事が待っている!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
それにしても、最高の眺めでしたね。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 今更ながら「ライバー」って言葉を知りましたよ。苦笑 - 2025年3月16日
- 私は「是々非々主義」ですから。 - 2025年3月15日
- 公開練習すら即日完売されるメジャー人気が物凄い! - 2025年3月14日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。