ジョーキーボールCMが完成しました。
公開日:
:
最終更新日:2024/11/03
ジョーキーボール
さぁ、エンジョイ&フィットネス!
私たちの願いは・・
根底にあるのはスポーツを通じた社会貢献!
今、世の中は目を覆いたくなるような青少年犯罪や近隣諸国との軋轢も大きな問題です。
私たちは、そういった問題解決に少しでも貢献できると思います。
なぜなら、こうした問題の根本にあるのは「つながり」の欠如だからです。それを解決する最も身近で簡単な方法はスポーツです。
スポーツには体を動かすことによって青少年の心身の健全な発達を促進すると同時に、指導者への感謝の気持ち、指導者から受ける愛情を感じること、仲間意識というつながりを持てるからです。
集団競技による仲間とのつながりは連帯感を生み出し、そして一人では味わう事の出来ない大きな感動を得る機会にもなります。
感動こそが人生を豊かに導く唯一の手段です。
そして、世界の共通文化であるスポーツを通じた交流が近隣諸国との軋轢改善につながります。同じスポーツを通じたつながり、仲間意識が良好な関係性構築に繋がるからです。
ジョーキーボールの提案!
2016年春、日本では新しいスポーツである「ジョーキーボール」が日本に上陸します。
このスポーツは、フランスで誕生した子どもからお年寄りまで楽しめるフィットネスサッカーで、これはスカッシュというスポーツのサッカー版というイメージです。
通常のサッカーは1チーム11人、フットサルは1チーム5人ですが、ジョーキーボールは1チーム2人で、しかも縦10メートル、横5メートルという面積があれば出来ます。
ジョーキーボールは少人数で気軽にできる、また子供からお年寄りまで一緒に楽しめるスポーツで、一人では味わう事の出来ない感動を身近に得る機会になります。
世代を超えて、国を超えて「つながり」を育めるジョーキーボールです。
仲間とのつながりが感謝の気持ちや相手を思いやる愛情といった感情を芽生えさせ、その中で生まれる感動が人生を豊かに導いてくれます。そういった感動によって豊かになる人生とは、一人ひとりがイキイキと輝いている人生です。
私たちのビジョンは、スポーツを通じて「つながり」を広め、「一人ひとりがしっかりと輝いている世界をつくる」ことです。
さぁ、エンジョイ&フィットネス!
ジョーキーボールに関する情報サイト
コウフ・フィールド スタッフブログ「ジョーキーボール」>>
様々な情報をタイムリーに発信していますので、どうぞご覧ください。
ジョーキーボール・ホームページ>>
一般社団法人日本ジョーキーボール協会の公式ページです。
ジョーキーボール・ユーチューブサイト>>
ジョーキーボールを動画で紹介していますので、どうぞご覧ください。
![ジョーカー・マグロちゃん](https://www.kofu-field.com/staff_blog/wp-content/uploads/2020/03/bb93babf3c594d378a714041624ab24d-80x80.jpg)
ジョーカー・マグロちゃん
![ジョーカー・マグロちゃん](https://www.kofu-field.com/staff_blog/wp-content/uploads/2020/03/bb93babf3c594d378a714041624ab24d-80x80.jpg)
最新記事 by ジョーカー・マグロちゃん (全て見る)
- ジョーキーボール2024世界大会【続報】 - 2024年11月3日
- ジョーキーボール2024世界大会【速報】 - 2024年11月1日
- ジョーキーボール1Dayイベント【2024年3月14日】開催レポート! - 2024年3月16日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
「KOFU-FIELD JORKYBALL-CLUB」紹介ムービー
ジョーカー・マグロちゃん
-
-
今度のKOFUジュニアカップ(U-8)はCISV-JAPAN九州支部特別協賛で開催!
KOFU-FIELD STAFF
-
-
ジョーキーボール「第3回・KOFUカップ」公式記録の発表!
ジョーカー・マグロちゃん
-
-
日本ジョーキーボール協会設立のご案内とジョーキーボールの歴史紹介
ジョーカー・マグロちゃん
-
-
ジョーキーボール【第2回】KOFUアニマルカップ「2020年4月12日(日)」開催延期のお知らせ
ジョーカー・マグロちゃん