*

後を絶たない盗撮犯罪は刑が軽すぎて抑止力になっていないからでは?

公開日: : 最終更新日:2025/05/17 驚きの世界, 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

道の駅「霧島」にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は道の駅「霧島」での一枚です。空気がとっても美味しかったですね。笑

では今回のお話しです。

後を絶たない盗撮犯罪は刑が軽すぎて抑止力になっていないからでは?

倫理と信頼を裏切る行為には、それ相応の代償を支払わせるべき。

最近、京都府警で続けて発覚した盗撮事件には、驚きと怒りを禁じ得ません。

中京署では20代の男性巡査が、署内の女性用トイレに小型カメラを仕掛けて盗撮。さらに下鴨署でも、40代の男性警部補が、やはり警察施設の女性トイレで盗撮を行っていました。

昨年には、鹿児島県警の巡査部長が同様の犯罪で逮捕されたばかりです。相次ぐ警察官による盗撮犯罪は、非常に憂慮すべき事態です。

警察官という職業は、市民の安全と信頼を守る立場にあります。その立場の人間が、自ら最低限の倫理すら踏みにじるような卑劣な犯行を行った場合、その責任は極めて重いと言わざるを得ません。

実名と顔を公表し、社会的責任を負わせること。加えて厳罰に処すことが不可欠です。

ある識者は「盗撮犯が多い組織の上位3つは、警察、学校、病院」と語っています。いずれも本来、人の信頼を預かる職場です。

警察官に限らず、教師や医師など、社会的影響力のある職業に就く者の犯罪には、より一層の厳しい姿勢で臨むべきです。

ところで、「撮影罪」という新しい罪名をご存知でしょうか?

これは、2023年7月13日に施行された比較的新しい法律で、他人の性的な部位や下着を無断で撮影したり、相手の意思に反して撮影したりする行為を処罰するものです。

罰則は「3年以下の懲役または300万円以下の罰金」。

しかし、実際にはこの法律ができても盗撮犯罪は後を絶ちません。理由は明らかです。刑が軽すぎて、抑止力になっていないのです。

もっと世間に強く訴えかける必要があります。

「その盗撮、大丈夫ですか? あなたの実名と顔、全国に晒されます。さらに実刑3年、罰金300万円。覚悟はできていますか?」

とかね。

こうしたメッセージを社会に浸透させ、犯罪のハードルを上げていかなければ、真の抑止にはつながりません。

倫理と信頼を裏切る行為には、それ相応の代償を支払わせるべきです。

今日のブログからの教訓

倫理と信頼を裏切る行為には、それ相応の代償を支払わせるべき。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は地元でのランチ紹介。炒飯・・とくれば、はい、説明不要ですね。瀬高町にある火の国さんです。いつもありがとうございます!

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
「独自化」と「お客様にとっての価値」を追求するのがわが社の使命なり。

今朝はこんな一枚から。 羽田空港にて 読者登録やBookmarkし

札幌ドームが持っているポテンシャルは高い!

今朝はこんな一枚から。 ジョーキーボール! 読者登録やBookma

世界で起きている戦争への強い嫌悪と平和への願い。

今朝はこんな一枚から。 PHOTO by 圭介 読者登録やBook

失敗を糧に、未来を切り拓くこと。

今朝はこんな一枚から。 MCミッション 読者登録やBookmark

凧上げのコツは「向かい風」にあるってご存知ですよね?

今朝はこんな一枚から。 党員・党友大会より 読者登録やBookma